ここから本文です。
掲載開始日:2019年7月1日
最終更新日:2019年7月20日
募集は締め切りました
北区の高齢化率は24.8%(令和元年5月1日現在)と高く一人暮らしや高齢者のみの世帯も増えています。
誰もが健やかに、互いに支え合いながら住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができるよう「長生きするなら北区が一番」の実現に向け、地域包括ケアシステムを充実させるため、「北区地域包括ケア推進計画」の見直しを行うにあたり、「北区地域包括ケア推進計画策定検討委員会」を設置する予定です。
委員会は区民公募委員、学識経験者、区内各種団体の代表の方、関係機関職員の20名程度で構成します。
この委員会の区民公募委員を次のように募集します。
区内在住の満20歳以上の方
3名程度
令和元年9月から令和3年3月まで
任期中8回程度開催する委員会(平日を予定)に出席
区の基準に準じて支払います
任意の用紙に応募理由(400字程度)と住所・氏名・年齢・電話番号、職業を記入し、7月19日(金曜日)までに、郵送または直接窓口に持参
応募理由、地域、年齢などを考慮し選考いたします(なお、面接する場合もあります)。選考結果は8月下旬に応募者全員にお知らせします。
お問い合わせ
所属課室:福祉部高齢福祉課高齢福祉係
東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎1階10番
電話番号:03-3908-1158