ホーム > 暮らし > 戸籍・証明・住民の手続き > 出生・死亡に関する手続き > 改葬の手続き
ここから本文です。
掲載開始日:2009年11月18日
最終更新日:2019年8月7日
現在埋葬されている遺骨を別の墓所等へ改葬しようとする場合、現在埋葬されている墓所のある役所へ、改葬許可証をご申請いただきます。
以下は、ご申請いただく際の、ごく一般的なご案内となります。実際には個々のケースによって異なる場合がございますので、詳しくは戸籍係までお問い合わせください。
改葬許可証のご申請は、以下の窓口でうけたまわっております。各窓口でのお取り扱い時間は、平日の午前8時30分~午後5時となっております。
北区役所戸籍住民課窓口(北区役所第二庁舎2階窓口)
まずは、上記窓口でおわたししております「改葬許可申請書」に、遺骨の現在埋葬されている墓所等を管理している方からの証明をいただいた上で、同申請書を再度上記窓口へお持ちいただくことになります(北区提出用の申請書は下記添付ファイルよりプリントアウトできます)。
改葬許可申請書は、改葬する遺骨1体につき1通必要となります。
改葬許可申請書は、改葬する遺骨1体につき1通必要となります。
休日・夜間の申請は受け付けておりません。窓口開設時間中にお出でいただけない場合、お電話等で戸籍係までご相談ください。
取り出した遺骨と改葬許可証を、新しく埋葬する墓所等を管理する方におわたしください。
お問い合わせ
所属課室:区民部戸籍住民課戸籍係
東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第二庁舎2階
電話番号:03-3908-8710