ホーム > 文化・観光・スポーツ > オリンピック・パラリンピック > オリンピック・パラリンピック関連事業 > 都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト
ここから本文です。
掲載開始日:2017年4月24日
最終更新日:2018年11月8日
東京2020組織委員会は、小型家電から抽出されるリサイクル金属を活用して東京2020大会時の入賞メダルを作成する国民参加型のプロジェクトを開始しました。
北区としても、小型家電リサイクル制度への参画を通じたリサイクルメダルの実現に向けてプロジェクトに参加し、家庭で不要になった携帯電話・スマートフォンを回収します。
回収した携帯電話・スマートフォンは、組織委員会による「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」に提供します。
東京2020大会時の入賞メダル制作において、入賞メダルの原材料となる金・銀・銅を、携帯電話をはじめとした小型家電等から抽出されるリサイクル金属を活用することによって調達する国民参加型のプロジェクトです。
オリンピック・パラリンピック合わせて金・銀・銅の合計約5,000個のメダルを製造する予定。
また、このプロジェクトは、メダルを製造するだけでなく、大会後にも持続可能な社会を実現するというレガシーを残すことも目的としています。
【3つの視点】
1.「 参 画 」:日本全国で国民が参加してメダル制作
2.「 環 境 」:都市鉱山からメダル製造に必要なすべての金属量を賄う
3.「テクノロジー」:金の調達においてリサイクル率100%の実現を目指す
平成29年6月1日(木曜)から
携帯電話・スマートフォン
※平成29年10月1日から回収品目を拡大します
使用済み小型家電12品目(30cm以下のもの)
①携帯電話 ②スマートフォン ③カメラ ④小型ビデオカメラ
⑤携帯ゲーム機 ⑥リモコン ⑦小型ラジオ ⑧携帯音楽プレーヤー
⑨ポータブルカーナビ ⑩電卓 ⑪電子辞書・手帳 ⑫ACアダプター
※北区ではパソコンの宅配回収を行っておりません。
問い合わせ先
東京オリンピック・パラリンピック担当課
電話番号:03-5390-1136
リサイクル清掃課リサイクル生活係
電話番号:03-3908-8538