ホーム > 暮らし > ごみ・資源 > 区民の皆さまへ(家庭ごみ・資源) > 家庭資源ごみ > リサイクル活動の拠点「エコー広場館」 > 赤羽エコー広場館
ここから本文です。
掲載開始日:2015年5月11日
最終更新日:2022年5月23日
[PCR検査会場設置終了]
赤羽エコー広場館の東京都PCR等検査無料化事業検査会場の設置は終了いたしました。
東京都PCR等検査無料化事業ついての問い合わせ
○北区健康福祉部地域医療連携推進担当課 03-3908-1134
※施設への直接のお問合せはご遠慮いただきますよう、お願いいたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
午前10時から午後5時
水曜日、祝日、年末年始
その他、館内整理などのため臨時に休館することがあります。
毎週月・火・土午前10時~午後3時参加費:100円より・子ども50円
シーツ、ふとん皮など木綿の古布や和服、ふろしきなど絹の古布を細く裂いて新しい布に織り変えます。
参加費:300円程度。(実費相当)洋服、和服のリフォームや小物の作り方を講習します。
毎週木曜日0才から幼児を連れたお母さんを対象に、紙芝居を通じて、ゴミの分別や資源化など身近にできることを説明いたします。
講座の開催日は、直接赤羽エコー広場館にお問い合わせください。
毎月第2日曜日にフリーマーケットを開催しています。
(群馬県甘楽町の有機野菜販売もあります。)
入れ歯を回収して、再資源化したお金で世界の子どもを支援する運動にNPO法人北区リサイクラー活動機構が協力しています。
古布、紙パック、発泡トレイ、廃食油、ペットボトルキャップ、インクカートリッジの回収は赤羽区民事務所(赤羽1-1-38)で行っています。
各エコー広場館(富士見橋、北ノ台、滝野川西、赤羽)では、雨天の場合でも毎月第2日曜に甘楽町の有機野菜を販売します。
郵便番号
115-0045
所在地
北区赤羽1-67-62
電話番号
03-3902-3196
ファクス番号
03-3902-3226
駅からのアクセス
京浜東北線赤羽駅北口より徒歩約3分
バス停からのアクセス
国際興業バス赤羽駅東口停留所下車1分
お問い合わせ
所属課室:生活環境部リサイクル清掃課
東京都北区王子1-12-4 TIC王子ビル2階
電話番号:03-3908-8538