ここから本文です。
最終更新日:2020年4月1日
東京・北区では、北区の個性と魅力を発掘・創造し、わかりやすく効果的に演出して広く発信していくことで、北区の知名度とイメージをより高めていくことを目指す「北区イメージ戦略ビジョン(KISS)」を推進しています。このイメージ戦略の取組みのひとつに、北区若手職員で構成するO-KISSと、大学生協力員(U-KISS)による北区の魅力発信があります。O-KISSとU-KISSが協働して、若い世代の目線、感性等で演出した”北区の魅力”をお届けします。
このコラムは、令和元年度に東京家政大学の学生6名と区若手職員9名が、企画立案から取材・撮影、記事レイアウト案の作成までを行い、制作しました。令和2年度の北区ニュース毎月1日号(1月を除く)に掲載しています。若者らしい視点や発想を活かし、北区で暮らす北さん一家の日常を描いたコラムとなっています。
北区ニュースは、ホームページにてデータも公開しています。
北区ニュースへのリンクは、こちら。
北さん一家とは?
北区で暮らす4人家族。共働き。
初めに、北区の魅力探しを行いました。グループワークや区内のまち歩きを通して、北区の魅力やアピールポイントについて各自が理解を深めました。
次に、コラムの企画・検討にあたって、他自治体の広報紙等のコラムを研究し、参考にしたい点などを話し合い、作りたいコラムのイメージを膨らませました。
これまでの活動を踏まえ、2つの班に分かれてコラムの企画・検討をはじめました。中間発表会にて企画のプレゼンテーションを行った後、2つの班の企画を統合し、企画を一つにまとめました。
企画をもとに、コラムの内容となるストーリーの検討に入りました。検討にあたっては、季節感のある内容とすることをポイントとしました。
コラムの骨組みが固まったところで、赤羽・王子・滝野川の3つの班に分かれ、取材活動と記事レイアウト案の作成を行いました。レイアウトは、写真を大きく見せたり、メッセージアプリのような吹き出しを使用するなど、見せ方に工夫を凝らしました。
【コラムのタイトル】
そして、ついにコラムが完成しました。若者目線で作成されたコラムは、色合い鮮やかで見た目にも楽しいコラムとなっています。北区で暮らす北さん一家のほっこりする日常をぜひお楽しみください♪
北区ニュースは、こちらからご覧いただけます。
この写真集は、平成30年度に東京家政大学の学生13名と区若手職員9名が、企画立案から取材・撮影、ページレイアウト案の作成までを行い、制作しました。若者らしい視点や発想で北区をPRしており、写真を撮りに行ってみたくなるような魅力的なWEB写真集となっています。
この動画は、平成29年度、東京家政大学の学生15名と区若手職員10名が、企画立案から撮影、編集までを行い、制作しました。三者三様の視点で北区をPRし、3作品とも個性あふれるものとなっています。
■お財布にやさしい「節約女子」の賢い遊び方@北区
きつねのパペット・狐子(ここ)が、北区をあまり知らない女子大学生に、北区を案内します。歩き疲れず、お金もあまりかからず、楽しめる。そんなスポットを狐子と巡りましょう。
https://youtu.be/NRWaxKW26lQ(外部サイトへリンク)
■やるじゃん、北区。
北区王子にゆかりのある「狐」が、そんな北区の魅力を伝えるべく立ち上がりました!スケッチブックや疾走する狐、風景に合わせた特殊効果などにより、躍動感のある映像に仕上げています!
https://youtu.be/wWvqk4nmQ-U(外部サイトへリンク)
■#フォトジェニック北区東京
北区のまちをフォトジェニック(写真映え)に映し出しました。思わず写真を撮りたくなるおしゃれな映像はもちろん、ミュージックビデオのような緩急のある場面展開も見どころです。
「わたしと狐のものがたり」は、東京家政大学の学生7名と区若手職員10名が、企画から取材・撮影、イラストのデザインまで行ったホームページです。
おいしい食べ物やきれいなお花が見られるスポット、北区のお祭りなど、若者をターゲットにした北区の魅力が盛りだくさんです。
メンバーならではの視点や発想が散りばめられたホームページとなっています。
※各ページの掲載内容は平成28年度に行った取材等に基づきます。
この情報誌は、北区の魅力を伝えようと平成26年度、東京家政大学の学生9名と区若手職員9名が、企画から取材、編集、紙面デザインまでを行い、制作しました。
情報誌は「やすらぎの住環境」「子育てするなら北区が一番」「北区の食彩」の3つの特集で構成されています。JR駅数が23区で最も多い北区の都心への“アクセスの良さ”や、北区にゆかりのある“著名人へのインタビュー”、“四季折々の区内風景”、“毎日行きたいカフェ”の紹介のほか、北区の子育てファミリー向け助成事業や住宅助成制度の紹介など、若者や子育て世代への魅力情報を盛りだくさんで紹介しています。
お問い合わせ
所属課室:政策経営部シティプロモーション推進担当課
東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階1番
電話番号:03-3908-1364