ホーム > 産業・ビジネス > 新型コロナウイルスに関する中小企業支援策まとめ > 新型コロナウイルス感染症支援制度電話相談窓口
ここから本文です。
掲載開始日:2021年10月1日
最終更新日:2022年7月8日
新型コロナウイルス感染症の影響を受けている区内の中小企業・個人事業主の皆さまを対象に、国や東京都、北区の新型コロナウイルス感染症や物価上昇、燃料費上昇に伴う様々な支援制度をご案内する電話相談窓口を設置します。
行政手続きの専門家である行政書士が支援制度のご案内、記入方法などのアドバイスを行います。
例えば・・・
〇国や東京都の支援制度(協力金・支援金など)はどんなものがあるの?
〇北区の支援制度について知りたい。
〇申請の方法がわからない。
〇支援制度についてどこに聞けばよいかわからない。など
区内中小企業者(個人事業主含む)
令和5年3月31日(金曜日)までの土日祝日、年末年始を除く毎日
9時30分~16時30分
03(5390)1138
または
03(5390)1139
東京都行政書士会北支部の行政書士が対応します。
混雑状況によって、電話が繋がりにくい場合があります。
※原則、電話のみの相談です。
お問い合わせ
所属課室:地域振興部産業振興課産業振興係
〒114-0002 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ11階)
電話番号:03-5390-1234