ホーム > 健康・医療・福祉 > 医療 > 医療安全に関するお知らせ > 医療安全に関する通知一覧(令和2年度)

ここから本文です。

掲載開始日:2020年4月1日

最終更新日:2020年4月1日

医療安全に関する通知一覧(令和2年度)

厚生労働省などから出された医療安全に関する通知を一覧にしたものです。

診療所、歯科診療所、薬局などの業務の参考にご使用ください。

医療安全に関するお知らせ(新型コロナウイルス感染症関連)

番号 掲載日 文書名 文書番号(国等) 発出日 備考
1 R2年4月7日 新型コロナウイルスの感染拡大防止策としての電話や情報通信機器を用いた診療等の臨時的・特例的な取扱いについて(PDF:1,155KB) 事務連絡 R2年3月19日  
2 R2年4月7日 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う高濃度エタノール製品の使用について(PDF:261KB) 事務連絡 R2年3月23日  

3

R2年4月7日 新型コロナウイルス感染症対応における健康観察等の適切な実施、情報の共有について(依頼)(PDF:523KB) 事務連絡 R2年4月2日  
4

R2年4月7日

歯科医療機関における新型コロナウイルスの感染拡大防止のための院内感染対策について(PDF:447KB) 事務連絡 R2年4月6日  
5 R2年4月14日 医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応について(その3)(PDF:2,147KB) 事務連絡 R2年4月7日  
6 R2年4月14日 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う高濃度エタノール製品の使用について(改定)(PDF:333KB) 事務連絡 R2年4月10日  
7 R2年4月14日 新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて(PDF:3,088KB) 事務連絡 R2年4月10日  
8 R2年4月14日 新型コロナウイルス感染症に係る病床設置の医療法上の手続の取扱い及び新型インフルエンザ等対策特別措置法第48条に基づき臨時に開設される医療施設等に係る医療法等の取扱いについて(PDF:2,933KB) 事務連絡 R2年4月10日  
9 R2年4月17日 感染症発生動向調査事業等において検体等を送付する際の留意事項について(PDF:1,676KB) 健感発0414第6号 R2年4月14日  
10 R2年4月17日 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う薬局等での高濃度エタノール製品の取扱いについて(PDF:462KB) 事務連絡 R2年4月16日  
11 R2年4月20日 新型コロナウイルス感染症対応に係る医療機関の開設手続等について(PDF:799KB) 医政総発0417第1号、医政地発0417第1号、健感発0417第1号 R2年4月17日  
12 R2年4月20日 新型コロナウイルス感染症を疑う患者に関する救急医療の実施について(PDF:622KB) 事務連絡 R2年4月18日  
13 R2年4月23日 新型コロナウイルス感染症の拡大を踏まえた医療機関等における人工呼吸器の単回使用構成品の例外的取扱いについて(PDF:997KB) 事務連絡 R2年4月21日  
14 R2年4月23日 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う高濃度エタノール製品の使用について(改定(その2))(PDF:316KB) 事務連絡 R2年4月22日  
15 R2年4月28日 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う薬局等での高濃度エタノール製品の取扱いについて(改定)(PDF:439KB) 事務連絡 R2年4月22日  
16 R2年4月28日 歯科診療における新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて(PDF:2,612KB) 事務連絡 R2年4月24日  
17 R2年4月28日 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う医療法等における期限の定めのある規定の取扱いについて(PDF:843KB) 事務連絡 R2年4月24日  
18

R2年4月28日

医療機関における新型コロナウイルスに感染する危険のある寝具類の取扱いについて(PDF:1,352KB) 事務連絡 R2年4月24日  
19 R2年4月28日 新型コロナウイルス感染症に関するPCR検査のための鼻腔・咽頭拭い液の採取の歯科医師による実施について(PDF:848KB) 事務連絡 R2年4月27日  
20 R2年5月1日 新型コロナウイルス感染症に係る医療機関間での個人情報の共有の際の個人情報保護法の取扱いについて(PDF:515KB) 事務連絡 R2年4月28日  
21 R2年5月1日 新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いにおける自宅療養中の患者への薬剤の配送方法に係る留意事項について(PDF:925KB) 事務連絡 R2年4月28日  
22 R2年5月1日 電話や情報通信機器を用いた服薬指導等の実施に伴う薬局における薬剤交付支援事業について(PDF:812KB) 事務連絡 R2年4月30日  
23 R2年5月7日 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に係る診療所へのサージカルマスク配布について(PDF:791KB) 事務連絡 R2年4月30日  
24 R2年5月7日 新型コロナウイルス感染症に係る医薬関係者からの医薬品等についての副作用等の報告について(周知依頼)(PDF:1,280KB) 事務連絡 R2年5月1日  
25 R2年5月7日 医療機関における新型コロナウイルス感染症発生に備えた体制整備及び発生時の初期対応について(PDF:831KB) 事務連絡

R2年5月1日

 
26 R2年5月7日 新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関するQ&Aについて(PDF:1,319KB) 事務連絡

R2年5月1日

 
27 R2年5月7日 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた妊娠中の医師、看護師等への配慮について(PDF:527KB) 事務連絡 R2年5月7日  
28 R2年5月8日 新型コロナウイルス感染症の患者数増加に備えた人工呼吸器整備に関する医療機関調査について(依頼)〔web調査〕(PDF:4,992KB) 事務連絡 R2年4月30日  
29 R2年5月8日 新型コロナウイルス感染症におけるレムデシビル製剤の各医療機関への配分について(依頼)(PDF:634KB) 事務連絡 R2年5月7日  
30 R2年5月8日 新型コロナ感染症対策に係る病院の医療提供状況等の把握等について調査項目一部変更のお知らせ(その3)(PDF:1,521KB) 事務連絡 R2年5月7日  
31 R2年5月13日 レムデシビル製剤の使用に当たっての留意事項について(PDF:1,221KB) 薬生薬審発0507第12号、薬生安発0507第1号 R2年5月7日  
32 R2年5月13日 新型コロナウイルス感染症の患者数増加に備えた人工呼吸器整備に関する医療機関調査の実施方法について(依頼)(PDF:1,264KB) 事務連絡 R2年5月12日  
33 R2年5月18日 特例承認に係る医薬品に関する特例について(PDF:519KB) 薬生薬審発0508第1号、薬生安発0508第1号、薬生監麻発0508第1号 R2年5月8日  
34 R2年5月18日 新型コロナウイルス感染症を疑う患者等に関する救急医療の実施について(PDF:1,796KB) 事務連絡 R2年5月13日  
35 R2年5月18日 新型コロナウイルス感染症の患者数増加に備えた人工呼吸器整備に関する医療機関調査の期間延長について(依頼)(PDF:1,910KB) 事務連絡 R2年5月15日  
36 R2年5月18日 「新型コロナウイルス感染症に関するPCR検査のための鼻腔・咽頭拭い液の採取の歯科医師による実施について」に関する質疑応答集(Q&A)について(PDF:738KB) 事務連絡 R2年5月15日  
37 R2年5月18日 新型コロナウイルス感染症に伴う高濃度エタノール製品の配布について(PDF:1,418KB) 事務連絡 R2年5月15日  
38 R2年5月19日

歯科診療における新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関するQ&Aについて(PDF:1,349KB)

事務連絡 R2年5月18日  
39 R2年5月21日 新型コロナウイルス感染症に関するPCR検査のための鼻腔・咽頭拭い液の採取の歯科医師による実施のための研修動画の公開について(PDF:392KB) 事務連絡 R2年5月20日  
40 R2年5月22日 新型コロナウイルス感染症に関するPCR検査のための鼻腔・咽頭拭い液の採取の歯科医師による実施のためのオンライン研修システムについて(情報提供)(PDF:496KB) 事務連絡 R2年5月21日  
41 R2年5月28日 帰国者・接触者外来等において新型コロナウイルスへの感染が疑われる患者に処方箋を交付する場合の留意事項について(PDF:246KB) 事務連絡 R2年5月26日  
42 R2年5月28日 新型コロナウイルス感染症の影響に伴うメチルフェニデート塩酸塩製剤(コンサータ錠18mg、同錠27mg及び同錠36mg)の経過措置期間の延長について(PDF:452KB)

薬生総発0527第1号、薬生薬審発0527第5号、薬生安発0527第1号、薬生監麻発0527第1号

R2年5月27日  
43 R2年6月1日 厚生労働省に開設するWebサイト「医療のお仕事Key-Net」等を通じて行う医療人材等の緊急的な確保を促進するための取組(緊急医療人材等確保促進プラン)の実施に向けた準備について(PDF:5,455KB) 事務連絡 R2年5月27日  
44 R2年6月2日 新型コロナウイルス感染症が疑われる者等の診療に関する留意点について(その2)(PDF:643KB) 事務連絡 R2年6月2日  
45 R2年6月2日 新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いにおける自宅療養中の患者への医療機関における薬剤の配送に係る留意事項について(PDF:505KB) 事務連絡 R2年6月2日  
46 R2年6月8日 新型コロナウイルス感染症に伴う診療所及び歯科診療所へのサージカルマスクの配布について(PDF:307KB) 事務連絡 R2年6月5日  
47 R2年6月18日 新型コロナウイルス感染症により機能停止となった医療関係施設等に対する融資について(PDF:1,775KB) 事務連絡 R2年6月16日  
48 R2年6月22日 新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言の解除を踏まえ今後を見据えた歯科医療提供体制の検討及び歯科保健医療の提供について(依頼)(PDF:636KB) 医政歯発0619第1号 R2年6月19日  
49 R2年6月29日 新型コロナウイルス感染症に伴う診療所及び歯科診療所へのサージカルマスクの配布について(一部変更)(PDF:421KB) 事務連絡 R2年6月24日  
50 R2年6月29日 新型コロナウイルス感染症に伴う高濃度エタノール製品の配布について(一部変更)(PDF:226KB) 事務連絡 R2年6月24日  
51 R2年7月20日 医療機関・医療従事者支援策の周知について(PDF:3,001KB) 事務連絡 R2年7月17日  
52 R2年7月30日 「東京都新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金交付事業」及び「東京都医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業」の実施について(PDF:663KB) 事務連絡 R2年7月28日  
53 R2年8月3日 新型コロナウイルス感染症の影響に伴うモダフィニル製剤(モディオダール錠100mg)の経過措置期間の延長について(PDF:478KB) 薬生総発0730第1号、薬生薬審発0730第9号、薬生安発0730第1号、薬生監麻発0730第10号 R2年7月30日  
54 R2年8月3日 医療機関における院内感染対策のための自主点検等について(PDF:2,848KB) 事務連絡 R2年7月31日  
55 R2年8月14日 新型コロナウイルス感染症を踏まえた医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告の取扱いについて(PDF:1,938KB) 事務連絡 R2年8月6日  
56 R2年9月1日 オンライン診療に手話通訳者等が参加する場合の取扱いについて(PDF:398KB) 事務連絡 R2年8月24日  
57 R2年9月1日 新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関する留意事項等について(PDF:698KB) 事務連絡 R2年8月26日  
58 R2年9月11日 新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえた健康サポート薬局に係る研修実施要綱の実施方法について(PDF:554KB) 事務連絡 R2年9月1日  
59 R2年9月11日 新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関する留意事項等について(薬局での対応)(PDF:477KB) 事務連絡 R2年9月4日  
60 R2年10月8日 インフルエンザ流行期に備えた発熱患者の外来診療・検査体制確保に係る診療時間等の変更に係る医療法上の取扱いについて(PDF:287KB) 事務連絡 R2年10月6日  
61 R2年10月14日 予備費を活用した医療機関等への更なる支援について(PDF:2,953KB) 事務連絡 R2年10月13日  
62 R2年10月21日 医療施設等における感染拡大防止のための留意点について(その2)(PDF:1,729KB) 事務連絡 R2年10月15日  
63 R2年11月26日 新型コロナウイルス感染症に関する自費検査を実施する検査機関が情報提供すべき事項の周知および協力依頼について(PDF:1,109KB) 事務連絡 R2年11月24日  
64 R2年12月7日 新型コロナウイルス感染症の患者数増加に備えた人工呼吸器の十分な確保について(依頼・その3)(PDF:1,093KB) 事務連絡 R2年11月26日  

 

医療安全に関するお知らせ

番号 掲載日 文書名 文書番号(国等) 発出日 備考
1 R2年4月7日 アルカリホスファターゼ及び乳酸脱水素酵素の測定法の変更に係る対応について(PDF:6,998KB) 事務連絡 R2年3月17日  
2 R2年4月7日 第10回産科医療補償制度再発防止に関する報告書の公表について(PDF:286KB) 医政安発0324第6号 R2年3月24日  

3

R2年4月7日 医療事故情報収集等事業第60回報告書の公表について(PDF:3,881KB) 医政安発0324第1号、薬生安発0324第1号 R2年3月24日  
4

R2年4月7日

トラスツズマブデルクステカン(遺伝子組換え)製剤の使用にあたっての留意事項について(PDF:3,314KB) 薬生薬審発0325第1号、薬生安発0325第1号 R2年3月25日  
5 R2年4月7日 デュピルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎)について(PDF:2,318KB) 薬生薬審発0325第5号 R2年3月25日  
6 R2年4月7日 「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業第22回報告書」の周知について(PDF:14,475KB) 薬生総発0327第1号、薬生安発0327第1号 R2年3月27日  
7 R2年4月7日 「オンライン診療の適切な実施に関する指針」に基づき緊急避妊薬の調剤が対応可能な薬剤師及び薬局の一覧の公表について(PDF:555KB) 薬生総発0402第2号 R2年4月2日  
8 R2年5月13日 抗インフルエンザウイルス薬ラピアクタ点滴静注液バイアル150mgの有効期間の延長について(PDF:233KB) 薬生薬審発0507第5号 R2年5月7日  
9 R2年5月13日 抗インフルエンザウイルス薬イナビル吸入粉末剤20mgの有効期間の延長について(PDF:220KB) 薬生薬審発0507第3号 R2年5月7日  
10 R2年7月1日 インコボツリヌストキシンA製剤の使用にあたっての留意事項について(PDF:739KB) 薬生薬審発0629第1号 R2年6月29日  
11 R2年7月1日 レジ袋有料化(プラスチック製買物袋有料化)について(PDF:577KB) 事務連絡 R2年6月30日  
12 R2年7月9日 医療事故情報収集等事業2019年年報の公表について(PDF:302KB) 医政安発0703第1号、薬生安発0703第1号 R2年7月3日  
13 R2年7月9日 医療事故情報収集等事業第61回報告書の公表について(PDF:6,357KB) 医政安発0703第6号、薬生安発0703第6号 R2年7月3日  
14 R2年7月30日 ヒトパピローマウイルス感染症予防に用いられる組換え沈降9価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン(酵母由来)(シルガード9水性懸濁筋注シリンジ)の接種における留意事項について(PDF:427KB) 薬生薬審発0721第1号、薬生安発0721第1号 R2年7月21日  
15 R2年7月30日 総務省による平成31年度「電波の植込み型医療機器及び在宅医療機器等への影響に関する調査等」報告書について(PDF:19,473KB) 医政安発0727第1号、薬生安発0727第1号 R2年7月27日  
16 R2年8月14日 患者からの医薬品副作用報告に関する広報の周知について(協力依頼)(PDF:1,037KB) 薬生安発0807第1号 R2年8月7日  
17 R2年8月18日 オシメルチニブメシル酸塩製剤の使用にあたっての留意事項について(PDF:340KB) 薬生薬審発0817第1号、薬生安発0817第1号 R2年8月17日  
18 R2年8月18日 医療ガスの安全管理について(PDF:4,041KB) 医政発0817第6号 R2年8月17日  
19 R2年9月1日 デュルバルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(小細胞肺癌)の作成及びデュルバルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)の一部改正について(PDF:6,134KB) 薬生薬審発0821第5号 R2年8月21日  
20 R2年9月1日

ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(食道癌)の作成及びペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、古典的ホジキンリンパ腫、尿路上皮癌、高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する固形癌、腎細胞癌及び頭頸部癌)の一部改正について

1.(PDF:15,442KB)2.(PDF:18,394KB)

薬生薬審発0821第1号 R2年8月21日  
21 R2年9月28日 パリペリドンパルミチン酸エステル持効性懸濁注射液(12週間隔筋注製剤)の使用にあたっての留意事項について(PDF:776KB) 薬生薬審発0925第3号、薬生安発0925第2号 R2年9月25日  
22 R2年9月28日 アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(肝細胞癌)の作成及びアテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、小細胞肺癌、乳癌)の一部改正について(PDF:12,767KB) 薬生薬審発0925第17号 R2年9月25日  
23 R2年9月28日 ラブリズマブ(遺伝子組換え)製剤の使用にあたっての留意事項について(PDF:2,983KB) 薬生薬審発0925第8号 R2年9月25日  
24 R2年9月28日

ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、頭頸部癌、腎細胞癌、古典的ホジキンリンパ腫、胃癌、悪性胸膜中皮腫、高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する結腸・直腸癌及び食道癌)の一部改正について

1.(PDF:15,990KB)2.(PDF:18,564KB)

薬生薬審発0925第13号 R2年9月25日  
25 R2年10月8日 医療事故情報収集等事業第62回報告書の公表について(PDF:587KB) 医政安発0929第1号、薬生安発0929第1号 R2年9月29日  
26 R2年10月8日 「麻酔科標榜許可の審査に係る医療法施行規則の一部改正の留意事項について」の一部改正について(PDF:1,708KB) 医政発1002第2号 R2年10月2日  
27 R2年10月8日 「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業第23回報告書」及び「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業2019年年報」の周知について(PDF:531KB) 薬生総発1007第1号、薬生安発1007第2号 R2年10月7日  
28 R2年11月5日 眼の水晶体に受ける等価線量限度の改正に係る具体的事項等について(PDF:17,789KB) 医政発1027第4号 R2年10月27日  
29 R2年11月5日 オキシコドン塩酸塩水和物徐放製剤の使用に当たっての留意事項について(PDF:1,409KB) 薬生総発1029第1号、薬生薬審発1029第1号、薬生安発1029第1号、薬生監麻発1029第1号 R2年10月29日  
30 R2年11月26日 セリチニブ製剤の使用にあたっての留意事項について(PDF:360KB) 薬生薬審発1120第1号、薬生安発1120第1号 R2年11月20日  
31 R2年11月26日 デュピルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(アトピー性皮膚炎、気管支喘息、鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎)の一部改正について(PDF:7,572KB) 薬生薬審発1124第1号 R2年11月24日  
32 R2年11月26日 医療事故の再発防止に向けた提言第12号の公表について(PDF:287KB) 医政安発1124第1号 R2年11月24日  
33 R2年11月30日

ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、頭頸部癌、腎細胞癌、古典的ホジキンリンパ腫、胃癌、悪性胸膜中皮腫、高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する結腸・直腸癌及び食道癌)の一部改正について

1.(PDF:17,833KB)2.(PDF:18,768KB)

薬生薬審発1127第1号 R2年11月27日  
34 R2年12月7日 エボロクマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインの一部改正について(PDF:4,568KB) 薬生薬審発1202第5号 R2年12月2日  
35 R2年12月28日 バリシチニブ製剤の最適使用推進ガイドライン(既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎)について(PDF:3,538KB) 薬生薬審発1225第1号 R2年12月25日  
36 R2年12月28日 ヒトパピローウイルス感染症予防に用いられる組換え沈降4価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン(酵母由来)(ガーダシル水性懸濁筋注シリンジ)の製造販売承認事項一部変更承認に係る留意事項について(PDF:534KB) 薬生薬審発1225第9号、薬生安発1225第1号 R2年12月25日  
37 R2年12月28日 アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)の一部改正について(PDF:6,942KB) 薬生薬審発1225第5号 R2年12月25日  

 


Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:北区保健所生活衛生課医薬衛生係

〒114-0001 東京都北区東十条2-7-3

電話番号:03-3919-0727