ホーム > 文化・観光・スポーツ > 生涯学習・サークル > 令和4年度「北区ことぶき大学特別講座」受講生募集
ここから本文です。
掲載開始日:2022年4月28日
最終更新日:2022年4月28日
例年9~11月に実施している「北区ことぶき大学」とは別に、今年度初の試みとして、全2回の特別講座を開催します。
なお、秋の「北区ことぶき大学」とは別にお申し込みが必要となります。
日時 | テーマ | 講師 |
6月21日(火曜) 午後2時~4時 |
太陽系惑星の動きと天文学の誕生~太陽暦採用から150年目を前に~ |
国立天文台 広報普及員 内藤誠一郎氏 |
7月5日(火曜) 午後2時~4時 |
地球の未来のために ~SDGsがめざすもの~ |
毎日新聞論説委員 元村有希子氏 |
赤羽会館講堂(1階)
130名(抽選)
区内在住または在勤で60歳以上の方
無料
往復はがきに「ことぶき大学特別講座希望」、郵便番号、住所(在勤の方は勤務先も)、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、メールを使える方はメールアドレスを記入、手話が必要な方はその旨も記入し、返信面の宛名欄にも必要事項を記入して、下記までお申込みください。
下の申込フォームからもお申込みいただけます。
締切:令和4年5月31日(火曜)必着
当落の結果を問わず、かならず返信させていただきます。返信が届かない場合は、恐れ入りますが生涯学習・学校地域連携課までお問い合わせください。
会場内での講義の他、オンラインによるライブ配信(インターネットによる映像の配信)も行います。落選の方もオンライン配信は視聴可能。新型コロナウィルスの感染拡大により赤羽会館での講演が中止となった場合は、オンライン配信のみ実施。(視聴にはパソコンまたはスマートフォンが必要。詳細はEメールでご案内します。)
なおオンライン受講のみ希望(会場での講義は不参加)の方は、その旨明記してください。
お問い合わせ
所属課室:教育委員会事務局教育振興部生涯学習・学校地域連携課
〒114-8546 東京都北区滝野川2-52-10(旧滝野川中学校)北区役所滝野川分庁舎2階8番
電話番号:03-3908-9323