ホーム > まちづくり・住宅・環境 > 都市計画 > 都市計画課へのよくある質問(Q&A) > その他よくある質問
ここから本文です。
掲載開始日:2021年10月4日
最終更新日:2023年1月18日
お調べの場所が土砂災害警戒区域に指定されているかどうかについては都市計画課で回答が可能です。ただ、土砂災害警戒区域の詳細については下記のページをご覧ください。
防災・危機管理課(土砂災害対策~水害対応避難場所の開設・ハザードマップ~)
建築課構造・耐震化促進係(土砂災害特別警戒区域内における建築物の構造規制について)
洪水ハザードマップについては、以下の道路公園課のページをご覧ください。
東京都北区洪水ハザードマップ
浸水履歴については、下記の道路公園課のページをご覧ください。
宅地建物取引業者の方へ(東京都北区洪水ハザードマップ)
建築課建築指導係で受付しております。(電話03-3908-9164)北区役所第一庁舎7階9番窓口
建築計画概要書等の閲覧・写しの交付
北区の一部に制限表面が設定されています。詳細については下記の国土交通省東京航空局のページをご覧ください。
国土交通省東京航空局(外部サイトへリンク)
北区役所第1庁舎3階12~14番窓口です(住所:北区王子本町1-15-22)。月曜から金曜までの午前8時30分から午後5時00分まで受付しております。土曜、日曜、祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)はお休みです。なお、お盆休みはありません。
土地取引や資産評価をするに当たって、土地の適正な価格を判断する客観的な目安として、次のような価格があります。
詳細は以下のページをご覧ください。
お問い合わせ
所属課室:まちづくり部都市計画課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階12番~14番
電話番号:03-3908-9152