ここから本文です。
掲載開始日:2021年3月1日
最終更新日:2023年4月5日
早めの1・2回目接種をご検討ください
1・2回目接種に使用している従来型ワクチンは、昨年末をもって国からの供給が終了しました。
現時点では、オミクロン株対応2価ワクチンは、初回(1・2回目)接種に使用できません。
オミクロン株対応2価ワクチンでの追加接種をするためには、従来型ワクチンで初回接種を完了する必要があります。接種を希望される方は、早めの接種をご検討ください。
区からお送りしている接種券の同封物に記載された情報は、印刷日時点の情報です。お手数おかけしますが、最新の情報は本ホームページや北区のTwitter・Facebook等をご確認ください。
北区では引き続き、1・2回目接種を実施します。接種費用は無料です。
対象の方 | 接種するワクチン | 接種回数 | 接種間隔 |
---|---|---|---|
12歳以上の全ての方 |
ファイザー(従来型) ノババックス
|
2回 |
1回目接種日から3週間後 |
※現時点においてオミクロン株対応ワクチンは、1・2回目接種に使用できません。
▶ファイザー社ワクチン(従来型)の説明書(外部サイトへリンク)
▶ノババックスワクチンについて
医療機関名 | 1・2回目接種取扱ワクチン | ||
---|---|---|---|
花と森の東京病院 | ファイザー社ワクチン(従来株対応ワクチン) | ||
明理会中央総合病院 | 武田社ワクチン(ノババックスワクチン) |
都が設置する大規模接種会場でも1・2回目接種を実施しています。接種を希望される方は、早めの接種をご検討ください。
▶東京都新型コロナウイルスワクチン接種ポータルサイト(外部サイトへリンク)
北区コールセンターまたは予約受付サイトから予約を受け付けます。
※ノババックスワクチンで1・2回目接種を希望される方は、北区コールセンターにお電話ください。
下記のアイコンをクリックすると予約受付サイトにアクセスできます▼
【マニュアル】予約受付サイト操作方法(1・2回目接種編)(PDF:2,266KB)
当面の間、接種は事前予約制となります
花と森の東京病院では予約不要のワクチン接種を実施しておりましたが、当面の間、接種は事前予約制となります。北区新型コロナウイルスワクチン接種コールセンターまたは予約受付サイト(上記アイコンをクリック)からご予約ください。
接種会場には肩を出しやすい服装でお越しください。
※基礎疾患をお持ちの方は、おくすり手帳をお持ちください。
0120(801)222(フリーダイヤル)※番号のおかけ間違いにご注意ください。
平日:午前9時から午後7時/土日祝:午前9時から午後5時
英語・中国語・韓国語・タイ語・ベトナム語・タガログ語・ネパール語・ポルトガル語
スペイン語・フランス語対応
0120(761)770(フリーダイヤル)
毎日:午前9時から午後9時
英語・中国語・韓国語・タイ語・ベトナム語・タガログ語・ネパール語・ポルトガル語
スペイン語・フランス語対応
03(6258)5802
24時間対応(土曜・日曜・祝日も開設)
英語・中国語・韓国語・ベトナム語・タガログ語・ネパール語・ビルマ語(ミャンマー語)
タイ語・フランス語・スペイン語・ポルトガル語対応
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:北区保健所新型コロナウイルスワクチン接種担当課