ホーム > 健康・医療・福祉 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナワクチン接種について > 新型コロナウイルス感染症予防接種証明書の交付について

ここから本文です。

掲載開始日:2021年7月21日

最終更新日:2024年4月2日

 新型コロナワクチン接種証明書の交付 

諸外国への入国など、海外渡航時の使用を想定した新型コロナウイルスワクチン感染症予防接種証明書の申請受付を実施しています。

なお、国内で接種を証明する必要がある場合は、接種済証や接種記録書が証明書として利用できます。接種済証や接種記録書を紛失された場合は、国内用の接種証明書を発行します。

※海外渡航用の接種証明書は国内でもご利用いただけます。

【重要】接種証明書は令和6年3月31日までの接種分に限り発行可能です。

スマートフォンアプリ及びコンビニエンスストアでの交付終了について

接種証明書アプリのインストールやアプリによる接種証明書の新規発⾏及びコンビニのキオスク端末における接種証明書の発⾏は、令和6年3月31日(日)をもって終了しました。
令和6年4月1日(月)以降は、紙の接種証明書の発行のみ可能です。

対象の方

接種証明書は、予防接種法に基づき、北区が発行した接種券を使用して、新型コロナワクチンの接種を受けた方を対象に発行します。したがって、国外等で接種を受けた方(予防接種法に基づかない接種を受けた方※)は発行の対象になりません。

※令和4年12月9日(金)以降、接種証明書の申請日時点で北区民で、下記に該当する方の接種記録の登録および接種証明書の発行が可能になりました。

  • 外務省による海外在留邦人の一時帰国者を対象とした事業で接種を受けた方
  • 新型コロナウイルス感染症の治験に参加された方
  • 在日米軍によるワクチン接種を受けた在日米軍従業員の方

いずれも日本で承認されているワクチン(ファイザー・モデルナ・ノババックス・アストラゼネカ・第一三共)を接種している方が対象です。条件の詳細は、厚労省ホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。

必ずご確認ください

接種券の発行自治体が北区以外の場合は、北区で接種証明書を発行することができません。接種券発行自治体にお問い合わせください。
例:1回目を北区の接種券、2回目をA区の接種券でワクチン接種を受けた場合→北区とA区にそれぞれ接種証明書の申請が必要となります。

申請方法 

北区保健所(東京都北区東十条2-7-3)への来所または郵送で、以下の書類を提出してください。

 申請に必要な書類

申請書の郵送をご希望の方は、封筒の余白に「新型コロナワクチン接種証明申請書の郵送依頼」の旨を記載し、切手を貼付した返信用封筒を下記の宛先まで送付してください。切手を貼布した返信用封筒の同封がない場合は、送付いたしませんのでご注意ください。

※ 外務省による海外在留邦人の一時帰国者を対象とした事業で接種を受けた方、新型コロナウイルス感染症の治験に参加された方、在日米軍によるワクチン接種を受けた在日米軍従業員の方は、接種記録が確認できる書類・証明書などの写しをご提出ください。

場合によって必要な書類

代理で申請される場合(同一世帯員の場合でも必要です)
  • 委任状  ※保護者の方が同居の未成年の方の代理で申請する場合、委任状は不要です。
  • 代理人の本人確認書類の写し(例:運転免許証、健康保険証など)
 パスポートに旧姓・別姓・別名の記載がある場合
  • 旧姓・別姓・別名が確認できる書類(例:旧姓併記された運転免許証、戸籍、住民票の写し、別名・別姓の記載がある外国の旅券の写しなど)

書類の送付先

〒114-0001
 東京都北区東十条2-7-3
 東京都北区保健所 保健予防課 保健予防係
 封筒に赤字で「海外用ワクチンパスポート申請書類 在中」または「国内用接種証明書在中」と必ず記載してください。

紙の接種証明書はA4サイズです。重量超過による切手代不足が多くなっています。不足がないよう必ず切手代をご確認のうえ、お送りいただきますようお願いいたします。
【日本郵便】国内の料金表(手紙・はがき)(外部サイトへリンク)

交付にかかる日数

申請書の受理から返送まで約10日から2週間程度かかります。

(注)申請や郵送に係る切手等に不備があった場合には、さらに時間がかかる場合があります。日程に余裕をもって申請してください。

交付手数料

交付にかかる手数料は無料です。
(注)郵送請求にかかる切手代(返信用封筒の切手代を含む)は、申請者自身でご負担ください。

よくあるQ&A

Q1.接種証明書に有効期限はありますか

A1.海外渡航のたびに申請をする必要はありません。現時点で接種証明書に有効期限はありません。
ただし、証明書の記載事項が変更になった場合(接種記録を等を修正した、パスポートの有効期限が切れた等)は、電子交付・紙交付ともに再発行する必要があります。

Q2.パスポート(旅券)を申請中です。接種証明書を申請できますか。

A2.パスポートを取得してから申請してください。接種証明書には旅券番号を記載するため、申請時における旅券の提示(郵送の場合は写しの提出)が必要です。

Q3.接種証明書(紙)の発行は1度の申請で1枚だけですか。

A3.1度の申請につき原則1部のみを発行します。接種証明書(紙)は、基本的には、提出するのではなく、提示するのみだと想定されています。

Q4.接種証明書を紛失してしまいました。再発行してもらえますか。

A4.再発行は可能です。再度申請をしてください。申請回数の制限は設けていません。

問い合わせ

接種証明書に関する一般的・制度的事柄に関する問い合わせ

厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター

0120(700)624(フリーダイヤル)

毎日:午前9時から午後9時

英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語・
タイ語(午前9時から午後6時)・ベトナム語(午前10時から午後7時)対応

ページの先頭に戻る 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:北区保健所保健予防課保健予防係

〒114-0001 東京都北区東十条2-7-3

電話番号:03-3919-3104