ここから本文です。
掲載開始日:2021年3月1日
最終更新日:2022年1月18日
新型コロナワクチン接種には予約が必要です。接種の予約はインターネットまたはコールセンターで予約を受け付けます。
現在、予約枠に空きがあります。接種を希望される方はご予約ください。
12歳以上の方を対象とした新型コロナワクチン接種は、上記のアイコンまたはURLから予約できます。接種を希望される方はぜひご予約ください。北区では、国の方針に基づき、3回目の接種と並行して引き続き1・2回目の接種も実施していきます。
上記の「新型コロナウイルスワクチン接種予約受付サイト」から予約受付サイトにログインしてください。
サイトにアクセス後、案内に従い、IDとパスワードをご入力ください。操作を行う際はお手元に接種券をご用意ください。(下記の画像は、実際の予約受付サイトと一部異なる場合があります。)
※下記に表示している画像を押すと、拡大して表示されます。
1.予約受付サイトへアクセスすると、ログインページが表示されます。
2.①IDは、ご自分の接種券の券番号をご入力ください。②パスワードはご自分の生年月日をご入力ください。初期パスワードは半角数字で西暦の生年月日8桁です。
3.IDとパスワード入力後し、③利用規約を確認後、④ログインボタンを押してください。
※接種券に記載されている券番号の場所は上の画像をご参照ください。
姓(カナ)、名(カナ)、性別、電話番号、メールアドレス等登録に必要な項目をご入力ください。
※「メールアドレス」・「電話番号」は代理の方を登録していただいても問題ありませんが、「氏名、性別」は接種する本人の情報を登録ください。
1.パスワードを任意のパスワードに更新設定をお願いします。
パスワードは、半角英数字・記号のうち2種類を使用し、4文字から100文字で入力してください。
2.パスワードを設定後、ログインボタンを押してください。
※設定したパスワードは、紙などメモをとって保管していただくようお願いします。
マイページが表示されたら、「新規予約」を押してください。予約画面に移行します。
予約方法を選択してください。会場から検索する方法と、日付から検索する方法があります。
ご希望の接種医療機関を選択してください。予約可能な医療機関のみ表示したい場合は、「予約可能な会場のみ表示」にチェックをいれてください。
※予約可能な医療機関は、医療機関名の左側に「予約可能」と表示されています。
1.接種を希望する医療機関の情報を確認できます。
2.掲載内容を確認していただき、「この会場で予約」を押してください。
※掲載している医療機関情報を必ず確認のうえ、ご予約していただきますよう、お願いいたします。
接種希望日時を選択します。白い空欄を押すと、予約可能な日時が表示されます。
1.予約可能な日時が表示されますので、希望する日時を選択してください。
2.予約は1回目と2回目の接種を同時に予約します。2回目の接種は、1回目の予約の3週間後の同じ曜日になります。2回目の日時を考慮のうえ、予約を選択してください。
※一部、医療機関によっては2回目接種の予約は自院で行う場合があります。その場合、2回目の予約の案内は、1回目の接種の際にご案内いたします。
予約した会場・日時を確認し、「予約を確定する」を押すと、予約が確定します。
※2回目の予約は自動的に、3週間目の同じ曜日になります。予約をする際は2回目の接種の日程を考慮して、予約を行ってください。
0120-801-222 ※番号のかけ間違いにご注意ください。
平日:午前9時から午後7時
土曜・日曜・祝日:午前9時から午後5時
英語・中国語・韓国語・タイ語・ベトナム語・タガログ語・ネパール語・ポルトガル語
スペイン語・フランス語対応
※予約受付開始時などは、コールセンターが混み合い、電話がつながらないことがあります。しばらく時間をおいてから、おかけ直しください。
※予約のキャンセルや日時を変更したい場合は、「北区新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター」へお電話ください。
予診票は、なるべく接種当日に自宅で記入し、記入済のものをお持ちください。また、上腕の筋肉に注射するため、肩を出しやすい服装でお越しください。
お問い合わせ
所属課室:北区保健所新型コロナウイルスワクチン接種担当課