ホーム > 子育て・教育 > 保育園・幼稚園・認定こども園 > 認定こども園 > 区立認定こども園 > さくらだこども園(園ホームページ) > 園長挨拶
ここから本文です。
最終更新日:2021年5月26日
さくらだこども園長 西澤 尚子
平成29年4月1日に開園した北区立さくらだこども園も5年目になりました。
『げんきな子・がんばる子・やさしい子』という教育目標は前身である北区立さくらだ幼稚園から引き継がれています。この教育目標の下、幼児一人一人のよさや可能性を伸ばすことを大切にした教育をしています。広い園庭で思いきり体を動かしたり、学級や学年での計画的な体験の積み重ねをしたり、3歳児~5歳児の3学年の幼児が日常的に関わり合って遊んだりする中で、様々な体験をし、体も心も豊かに大きく育つように教育・保育内容の充実に努めています。
昨年に引き続き、今年度も地域との関わりは思うようにはできません。ですが、できる形で近隣の小・中学校や保育園、地域のボランティアとの交流も行い、人と関わる楽しさを感じ、社会の中で自分の力を発揮できるように、就学前の教育機関として生涯にわたる人としての基礎を培っていきます。
また、こども園として、長時間保育の子どもの受け入れや、預かり保育も行っています。保育形態が違っている幼児が同じ場で幼児期の教育を受けることも、多様性を受け入れられる人としての育ちにとってよさであると考えています。
「子どもを中心に、子どもも保護者も教職員もみんなが笑顔のこども園」
それがさくらだこども園が目指す在り方です。
子どもが健やかに育つことが第一ですが、そのためには保護者や教職員が安心して子どもと関わり、いろいろあってもまた笑顔になれることが大切だと考えます。『親』の役割は生涯続くものですので、教職員は、親子関係の基が築かれる大切な幼児期の子育てを支えていきたいと努力しています。
先の見えない時代を生きていく子どもたちが、心豊かに自分の人生を歩めるように、保護者との連携を大切にして、今年度も教育・保育を進めていきます。保護者・地域の皆様のご理解、ご支援、見守りをどうぞよろしくお願いいたします。
お問い合わせ
東京都北区立 さくらだこども園
〒114-0002 北区王子5-2-6-103
電話番号:03-3914-8486