ここから本文です。
最終更新日:2022年4月12日
校長 障 子 幹
赤羽岩淵中学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
本校は赤羽中学校と岩淵中学校が平成21年4月に統合し、今年で開校13年目を迎える若い学校です。東京の北の玄関口でもあり、北区の中でもアクセスに便利な赤羽という地の利を生かし、地域に愛される学校を目指すとともに、地域を愛し貢献する生徒を育てる教育活動を進めています。
また、JR赤羽駅東口から真っ直ぐLaLa・ガーデン(商店街)のアーケードに入り、その中に正門があるという珍しい立地です。駅から徒歩約5分という便利で賑やかな場所ですが、落ち着いた規律正しい学校生活を送ることができています。
本校は教育目標を
確かな知性に豊かな心をもつとともに、
たくましい体を培い、
主体的に生きることのできる人間を育てる
とし、具体的な姿として
1. 自ら学び、心身ともに健康な生徒
2. 自他の生命を尊重する生徒
3. 自己責任をそなえ、すすんで社会貢献する生徒
を掲げ、教職員、保護者及び地域が一体となり、生徒の自己実現を達成(自己の進路について考え、志望する進路を決定してそれを自分の言葉で表現する)させることを目指しています。
本校の校舎は平成26年4月に旧岩淵中学校跡地に新築され、次世代を担う生徒の育成にふさわしい学習方法の多様化を考えた学習環境に加え、近代的な諸設備を備えた教育環境が整えられました。生徒は夢と希望をもってこの素晴らしい校舎で様々な活動に励んでいます。
このような恵まれた教育環境を有効活用し、確かな学力を身に付けた人間性豊かな生徒の育成に全力で取り組むとともに、赤羽岩淵中学校の新しい校風づくりに引き続き邁進いたします。また、地域のコミュニティーの中心として、区民の皆様から慕われ、ご利用いただく学校を目指していきます。
生徒数は、令和4年4月現在573名(特別支援学級を含む)です。通常学級は、1学年が6学級、2学年と3学年が5学級で合計16学級、特別支援学級として固定学級が、3学年で3学級の計19学級あります。また、通級学級である日本語学級も設置しています。
教育目標に掲げた、知・徳・体の調和のとれた人間の育成を目指し、全ての学校生活、教育活動を生徒と教職員が一体となって行っています。そして、生徒一人一人の力が伸びる活気みなぎる学校、笑顔があふれる学校を目指し、全力で学校を運営しています。
今年度も、コロナ禍の影響を受けることが予想されます。しかし今後も、保護者・地域の方々及び関係機関の皆様のご協力をいただきながら、皆様に愛される学校をつくり上げていきたいと考えております。これからも折に触れ、本ホームページをご覧いただき、赤羽岩淵中学校の動向を注目していただくとともに、ますますのご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
お問い合わせ
東京都北区立 赤羽岩淵中学校
〒115-0045 北区赤羽2-6-18
電話番号:03-5249-4071