ここから本文です。

最終更新日:2024年3月22日

学校行事

令和5年度

令和5年度 修了式 2024.3.22

  令和5年度の修了式が行われました。子ども達の各学級の代表児童が、校長先生から修了証を手渡されました。この後、各学級の担任の先生から、一人ひとり通知表を手渡されました。1年間の成長について振り返り、4月からの進級に向けて、様々な活動をする春休みが始まります。

syuusrousiki2024323

クリスマスコンサート 12.22

 今年度のクリスマスコンサートは、ヴァイオリニストの河井勇人さんとピアニストの森永冬香さんをお招きしました。本格的なクラシックの音色に触れるとても貴重な機会となりました。最後に、クリスマスソング「きよしこの夜」の曲を二人の演奏に合わせて全員合唱しました。

kirikonn1kurikonn2

学芸会 12月1.2日

  学芸会のスローガン「笑顔で 輝かせよう 夢の舞台」を実現するよう、どの子も役になりきって舞台に立ちました。

1年生 「11ぴきのねこ」  2年生 「わたしたちのたからもの」

1gakugei2gakugei

3年生 「西遊記」  4年生 「谷端小学校四年生のごんぎつね」

3gakugei4gakugei

5年生 「ライオンキング」  6年生 「夢から醒めた夢」

5gakugei6gakugei

全校遠足 10.20

 全校遠足で飛鳥山公園に行ってきました。縦割りのチャイルド班でオリエンテーリングを行いました。午後は学年ごとに公園で遊びました。6年生の班長が班をまとめ、全員が無事に帰ってくることができました。

全校遠足1全校遠足2

全校遠足3全校遠足4

全校遠足5全校遠足6

江戸東京野菜の出張授業 7.12

  江戸東京・伝統野菜研究会代表 大竹道茂様を講師に招き、3.4年生を対象に「江戸東京野菜」について、知らなかったことをたくさん教えていただきました。学校の近くでは、滝野川ごぼうや滝野川ニンジンなどが実際に栽培されていますが、東京都にはそれ以外にも、たくさんの野菜が栽培されていることが分かると、子ども達は身を乗り出して話を聞いていました。

東京野菜2東京野菜1

運動会 6.4 その3 

運動会10運動会11

運動会12運動会14

運動会 6.4 その2

運動会5運動会13

運動会8運動会9

運動会 6.4

 令和5年度の運動会を滝野川第二小学校で行いました。

運動会1運動会2

運動会3運動会4

離任式 4.28

 去られた3人の先生方が来校して、在校生に向けてお別れのお話をしました。子ども達は感謝の言葉や思い出に残ったことを作文に書き、代表児童が読みました。離任1離任2

離任3離任4

 

一年生を迎える会 4.12

 新しい1年生を迎え、一日も早く小学校に慣れるように、クイズで谷端小を紹介し、2~6年生の在校生が、一年生に校歌を教えました。

mukaeru1mukaeru2

 

令和5年度 初めての児童朝会

朝会4月10日 リノベーション工事で狭くなった校庭で朝会を行いました。

 今回は、1年生は教室で話を聞きました。「1年生を迎える会」が終わったら、参列します。

 

入学式

nyuugaku2  令和5年度 入学式が行われました。

 30名の1年生が入学しました。話を聞く態度や、元気のよい返事を誉められました。

 

 

 

 

 

 

 

令和4年度

「スプリングコンサート」 3.17

 谷端小学校キッズバンドによる「スプリングコンサート」が行われました。

 曲目は、銀河鉄道999、Story、千本桜(卒業生メンバー)、明日も(卒業した中学一年生と共演)、ミックス・ナッツでした。最後の演奏となった6年生の紹介と、一人一人の活動への熱い思い出を聞く場面もありました。

スプリング1スプリング3

 

避難訓練

 令和4年度最後の避難訓練が行われました。校庭に避難するまでの時間が短くなり、お・か・し・もに気を付けて行動できました。学級ごとに、一年間の振り返りを行いました。

避難訓練R53月

自然園ありがとう集会

 リノベーション工事で移転となる自然園の歴史を知り、自然園を作ってくださった地域の方々を招き、北島さんからお話を伺いました。子供たちからは、自然園との思い出の作文を読んだり、劇や歌やスライドを映すなどして、自然園への感謝の思いを持つ機会となりました。

自然園1自然園2

自然園3自然園4

自然園5自然園6

自然園7自然園8

自然園6  北島さんから、谷端小学校が牧場だったこと、その牛を北島さんのおじいさんがアメリカから輸入したこと、その後、谷端小学校が建てられたことなどを教えていただきました。

海外交流事業セブンヒルズスクール 学校訪問 2月13日

 セブンヒルズスクールの中学生が来校しました。谷端小学校の紹介、ゲームでの交流、校歌を斉唱

しました。その後は各学級に分かれて交流しお互いの理解を深めました。

 高学年は、習字活動を通して、日本文化の紹介をしました。

交流1交流2

交流3交流4

交流5交流9

交流8交流7

 

子どもを笑顔にするプロジェクト イラク大使館との交流 2月10日

イラク大使や1等書記官、CMCスタッフが来校して子供たちと交流しました。

日本の文化(書写、折り紙、剣道、空手)、琴の演奏、ソーラン節を実演しました。

イラク2イラク1

イラク3イラク4

クリスマスピアノコンサート 12月21日

 子ども達が本物のクラッシック音楽に触れることにより、子ども達の豊かな情操を養うためにクリスマスピアノコンサートを行いました。子ども達は、2人の奏者から心に響くようなメッセージを送られました。

・アントン・イグブノフAnton  Igubnovさん
くらしき作陽大学モスクワ音楽院特別演奏コース特任講師
ブラームス国際コンクール、グリーグ国際ピアノコンクール等多くの国際コンクールで入賞
・安田 龍人さん 筑波大学附属中学校2年 モスクワ音楽院ジュニアカレッジ
ヨーロッパ国際コンクール金賞、フランスピアノコンクール第1位

konsa-to1konsa-to2

演劇鑑賞教室

劇団かかし座による「ワンダー シャドウ ラボ」が上演されました。

影絵による光と影のファンタジーの世界を楽しむ時間を過ごしました。

enngeki

音楽会

音楽会1音楽会2

1年生 歌 唱:「あしたははれる」        合 奏:「シンコペーテッド・クロック」

音楽会3音楽会4

3年生 歌 唱:「おはよう!」       合 奏:サウンド・オブ・ミュージック・メドレー

音楽会5音楽会6

5年生 歌 唱:「ハロー・シャイニング ブルー」   合 奏:「情熱大陸」メインテーマ

音楽会7音楽会13

4・5年生「しあわせになあれ」         キッズバンド「Story」「銀河鉄道999」

音楽会8音楽会9
2年生 ボディパーカッション:「ルパン三世のテーマ」 合 奏:「エル・クンバンチェロ」

音楽会10音楽会11

4年生  カスタネット奏:「夜に駆ける」         合 奏:「八木節」

音楽会12

6年生   合 奏:「百花繚乱」

運動会

 青空の下、谷端小の校庭で運動会を行うことができました。

運動会6運動会1

入場行進                   開会式

運動会2運動会3

1年生                                                2年生               

運動会4運動会5

3・4年生             

運動会7運動会8

5・6年生

運動会9運動会10

整理運動                   高学年リレー表彰式

不審者対応訓練

 不審者が校舎内に侵入したときの避難の仕方を知るために滝野川署の警察官やスクールサポーターの方が不審者役となり、実際の事件が起きたような迫力のある訓練が行われました。

不審者対応訓練1不審者対応訓練2

アスレチックチャレンジ壮行会

 6年生全員を対象に、体力の向上を図り、豊かなスポーツライフを実現することをねらってアスレチックチャレンジを行います。今年度は、滝野川第二小と合同で行う予定です。6年生は、下学年の前で、出場する種目ごとに紹介されました。19、20日に滝野川第二小で行われる予定です。

アスレチックチャレンジ1アスレチックチャレンジ2

2学期始業式 

 2学期の始業式が行われました。校長先生から、2学期のめあてについてお話がありました。

・毎日、よく考えて勉強すること

・友達など、人のために行動すること

・挨拶と返事を元気にすること 

 児童代表の言葉は、3年生の児童でした。

始業式2始業式5

 

1学期終業式

 1学期の終業式が行われました。4年生の児童が代表の言葉を言いました。

終業式1終業式2

 

全校写生会

 学校内の景色を見て、自分の感じたことを一枚の画用紙に表現しました。低学年は、ヤギの「ゆり」を観察して題材にする子もいました。

写生1写生2

写生3

学校公開

 多数の保護者の方々が、授業の様子を参観しました。廊下には、夏休みの作品を公開しました。

先生方は、子ども達のよさを引き出す授業を考えた授業を行いました。

koukai6koukai9

koukai8koukai7

koukai1koukai2

koukai3

ユリの健康チェック

 東京農工大学 動物医療センター 行動診療科 特任講師の入交眞巳先生にヤギのユリの健康状態を診察していただきました。

yuri2yuri4

スクールコンサート

9月10日土曜日 「和太鼓”兄弟”ユニットは・や・と」による演奏会が行われました。

 約40か国の国々での演奏をしたことのある3人の演奏を目の前で聞き、見ることができました。体育館全体が太鼓の音で振動する中、子供たちは、体中に音が響き渡る体験をしました。また、代表児童が和太鼓を叩く体験活動もさせていただきました。

taiko1taiko2

セイフティ教室

 KDDI株式会社から山田一郎講師を招き、SNSやゲームなどの使い方についてお話をしてくださいました。子供たちは、「きたコン」や携帯電話を正しく使うことの大切さを学びました。最後に、「小学生の今しかできない現実の世界を楽しんでください。」というメッセージを熱く語りかけてくださいました。

se1se2

5月20日(金)全校遠足

 ensoku1

ensoku2

ensoku3ensoku4

   全校遠足で飛鳥山公園へ行ってきました。チャイルド班ごとに歩きました。公園では、ポイントラリーや班ごとの遊びをしました。疲れの見られた1.2年生でしたが、学校まで、列に並んで全員帰ってくることができました。

4月6日 着任式、始業式


谷端小学校を去られた先生方、着任された先生方のご紹介の後、新しい担任の先生方が発表され、新年度がスタートしました。本年度も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
どの子も進級した喜びにあふれ、頑張ろうという気持ちが伝わる輝く姿を見せてくれました。

1

4月6日 入学式


 37名の一年生を迎えました。希望にあふれた小学校生活の始まりです。教職員一同、力を合わせて谷端小学校で学んでよかったと感じられる毎日にできるように精一杯取り組ませていただきます。
入学式の終了後には、2年生による素晴らしい演奏、6年生による立派な歓迎の言葉がありました。谷端小学校での学校生活の始まりを全校児童を代表してお祝いしました。
nyuugakusiki2

1学期の主な学校行事

  • 始業式04.068時40分~
  • 入学式04.0610時~
  • 1年生を迎える会・交通安全教室1,2年04.13 
  • 土曜授業・保護者会(全)04.16
  • 離任式04.28
  • 個人面談04.25~
  • 土曜授業05.07
  • 体力テスト開始 5.~
  • 全校遠足 5.20
  • 土曜授業6.04
  • 岩井自然体験教室5年6.14~16
  • 水泳指導06.13~09.16
  • 定期健康診断終了06.30
  • 那須移動教室4年07.7~8
  • 土曜授業・引き渡し訓練07.9
  • 保護者会07.13.14
  • 夏季休業開始07.21~
  • 夏季プール指導前期07.25~
  • 日光高原学園6年08.0405
  • 学校閉庁日08.5~7
  • 夏季プール指導後期08.29~31
  • 夏休み作品展09.05~
  • 土曜授業 9.10
  • 全校写生会09.28
  • 1学期終業式10.07

2学期の主な学校行事

  • 2学期始業式10.11
  • 連合陸上記録会(6年)10.13(未定)
  • 土曜授業・開校記念自然園集会10.12
  • 避難訓練(不審者対応)10.17
  • 運動会10.29
  • 土曜授業・スクールコンサート11.13
  • 避難訓練(2次避難)11.21
  • 音楽会1.25~11.26
  • 土曜授業・演劇鑑賞教室12.10
  • 冬季休業日12.26~01.06
  • 授業再開01.10
  • 席書会01.11~01.12
  • 土曜授業・道徳授業地区公開講座01.21
  • 土曜授業・六年生を送る会02.25
  • 修了式03.23
  • 卒業式03.24
  • 春季休業日03.25~04.05

令和3年度(諸般の事情により変更となることがあります)

令和3年度始業式・入学式

  • 令和3年度が始まりました。コロナ禍が続く中ですが、子供たちは新学年に進級し、心も気持ちも新たに登校しました。新しい教室、新しい先生などとの出会いが始まりました。学習に生活にたくさんの成果や思い出が残せるよう頑張りましょう。729744
  • 谷端小は令和3年度の新1年生38名を迎え入れました。子供たちは小学校生活への期待を胸に入学式に臨みました。新2年生が新1年生のために歓迎の演奏を行いました。

745757

759797

1学期の主な学校行事

  • 始業式04.068時40分~
  • 入学式04.0610時~
  • 対面式04.12
  • 1年生を迎える会・交通安全教室1,2年04.14
  • 土曜授業・保護者会(全)04.17
  • 離任式04.23
  • 個人面談04.26~
  • 土曜授業05.08
  • 避難訓練(集団下校)05.14変更(06.08)
  • 体力テスト開始06.01~
  • 土曜授業・セーフティ教室06.05
  • 那須移動教室4年06.18・19(中止)
  • 水泳指導06.21~09.17
  • 定期健康診断終了06.30
  • 土曜授業・引き渡し訓練07.10
  • 保護者会07.16
  • 夏季休業開始07.21~
  • 夏季プール指導前期07.26~(中止)
  • 日光高原学園6年08.0405(中止)
  • 学校閉庁日08.13・16・17
  • 夏季プール指導後期08.25~(中止)
  • オリパラ学校連携観戦09.01(中止)
  • 夏休み作品展09.06~
  • 土曜授業・演劇鑑賞教室09.11
  • 岩井自然体験教室5年09.14~16
  • 全校写生会09.28
  • 1学期終業式10.08

2学期の主な学校行事

  • 2学期始業式10.12
  • 連合陸上記録会(6年)10.13
  • 土曜授業・開校記念自然園集会10.16
  • 避難訓練(不審者対応)10.18
  • 運動会10.30
  • 土曜授業・スクールコンサート11.13
  • 避難訓練(2次避難)11.15
  • 全校遠足11.16
  • 土曜授業12.14
  • 展覧会12.15~12.18
  • 冬季休業日12.25~01.07
  • 授業再開01.11
  • 席書会01.11~01.12
  • 土曜授業・道徳授業地区公開講座01.22
  • 土曜授業・六年生を送る会02.26
  • 修了式03.24
  • 卒業式03.25
  • 春季休業日03.26~04.05

 

 

 

 

 

 

 

令和2年度1学期

  • 入学式4月6日(月曜日)(PDF:622KB)

  • コロナウィルス対策のため、5月30日まで臨時休校
  • 授業再開6月1日(月曜日)当初2週間分散登校
  • 対面式6月15日(月曜日)
  • 土曜授業日6月27日(土曜日)
  • 土曜授業日7月11日(土曜日)
  • 個人面談7月11日(土曜日)~30日(木曜日)
  • 夏季休業日8月1日(土曜日)~23日(日曜日)
  • 授業再開8月24日(月曜日)
  • 土曜授業日・引き渡し訓練9月26日(土曜日)
  • 全校写生会9月28日(月曜日)

syaseikai1syaseikai2

  • 全学年保護者会10月6日(火曜日)
  • 1学期終業式10月9日(金曜日)雨天のため、各教室Zoomでオンライン

syuugyoushiki

  • 秋季休業日10月10日(土曜日)~12日(月曜日)

令和2年度2学期

  • 2学期始業式10月13日(火曜日)

shigyou

  • 開校84周年記念集会・土曜授業日10月17日(土曜日)
  • 令和3年度入学就学時健康診断10月26日(月曜日)
  • 運動会10月31日(土曜日)

unndou1unndou2

  • 振替休業日11月2日(月曜日)
  • キッズアスレチックス11月10日(火曜日)

11101

  • 土曜授業日12月5日(土曜日)
  • 個人面談12月8・10・11・14~18日
  • ユニセフ集会12月16日(水曜日)

yunisehu2

  • 冬季休業日開始12月26日(土曜日)
  • 冬季休業日終了令和3年1月7日(木曜日)

  • 授業再開・給食再開1月8日(金曜日)全校朝会

196

  • 席書会3~6年1月12日(火曜日)

203

  • 校内書き初め展1月18~29日

213217

  • 土曜授業日・道徳授業地区公開講座1月23日(土曜日)
  • 新一年生保護者会1月28日(木曜日)
  • 土曜授業日・セーフティ教室2月13日(土曜日)
  • 6年生保護者会2月24日(水曜日)
  • 土曜授業日2月27日(土曜日)
  • 保護者会1~5年生3月17日(水曜日)
  • 給食終了3月23日(火曜日)
  • 修了式3月24日(水曜日)
  • 卒業式3月25日(木曜日)
  • 春季休業日開始3月26日(金曜日)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

過去の記事

平成29年度

5月2日(火曜日)全校遠足

2017遠足帰校式

4月26日(水曜日)1年生を迎える会

 

4月21日(金曜日)離任式

 

4月9日(日曜日)桜まつり

地域でのお祭り「桜まつり」に本校のキッズバンドも参加する予定でしたが・・・・・

あいにくの雨で、パレードを行うことができませんでした。

その代り、体育館で「こんにちはトランペット」「ミッキーマウスマーチ」「炎と森のカーニヴァル」「木星」を披露しました。

この3月に卒業した卒業生も参加してくれ、とても素敵な演奏を聴くことができました。

4月7日(木曜日)入学式

今年も元気な1年生が入学してきました。

一人ひとり名前を呼ばれると元気に返事をすることができました。

また、お祝いの言葉をくださった方々にきちんとお礼を言うこともできました。

「ありがとうございます。」というかわいい声に、思わず会場に笑顔が溢れました。

入学式の後は、毎年恒例の2年生によるお祝いの出し物です。

この日のために、昨年度から練習してきました。

すっかり、お兄さん、お姉さんの顔つきですね。

そして、全校合唱「はじめのいっぽ」。

新しくできた谷端小学校の仲間とこれから仲良く過ごしていきましょうね!

 

★平成28年度

3月10日(金曜日)シェイクアウト訓練

東日本大震災が起きてから、6年が経ちました。

谷端小学校では、被災地の方々に思いを馳せながら、

東京都で地震があった場合どのように対応したらいいのか考えました。

全校朝会では、北区役所の防災課の方からお話を伺いました。

そして、10時から北区(希望している小学校・企業等が参加)で行っている

シェイクアウト訓練に参加しました。

自分の身を守る基本的な行動は、

1.ドロップ(姿勢を低く)

2.カバー(体・頭を守る)

3.ホールドオン(揺れが収まるまでじっとしている)

の3つです。

「自分の命は自分で守る」を合言葉に、今後もしっかりと防災について考えていきたいです。

ご家庭・地域の皆様のご協力もよろしくお願い致します。

2月17日(金曜日)キッズアスレティックス体験プログラム

2月17日(金曜日)オリンピック出場経験のあるコーチをお招きしてキッズアスレティックス

体験を行いました。

身体能力の基礎である「走る」「跳ぶ」「投げる」の三要素を伸ばすために指導をうけました。

どの児童も楽しそうに取り組み、スポーツの楽しさに触れることができました。

 

2月4日(土曜日)オリ・パラ教育「バレーボール講座」

モントリオールオリンピック女子バレーボール日本代表の田村悦智子氏(旧姓:前田)をお招きし

て、バレーボール教室・講座を実施しました。

準備運動に始まり、風船バレーボールを使ってトスやアタックを等を教えていただきました。

また、オリンピックの金メダルもさわらせていただきました。

初めてバレーボールを行う児童も「楽しかった」とみんなが笑顔で活動することができました。

講座の最後に、「フェアプレイ宣言」ということばの中のフェアプレイ7か条を教えていただきました。

1.約束を守ろう

2.感謝しよう

3.全力を尽くそう

4.挑戦しよう

5.仲間を信じよう

6.思いやりをもとう

7.たのしもう

スポーツに限らず、普段の生活の中でも大切にしたい心がけです。

2月1日(水曜日)薬物乱用教室

 

2月1日(水曜日)3、4校時、5年生と6年生を対象とした薬物乱用教室が行われました。

 

滝野川警察署の方をはじめとする講師の皆さんに薬物の恐ろしさを教えていただきました。

DVD鑑賞の様子です。定められた使い方をしないと1回でも薬物を乱用したことになる

こと、薬物を乱用すると、脳を刺激したり麻痺させたりするだけでなく、幻覚作用を引き

起こすこともわかりました。

アルコールやたばこなどとは、法律で定められた年齢に達していない限り、絶対に関わって

はいけないことも学びました。

キャラバンカーの中では、薬物や危険ドラッグの説明をわかりやすく教えていただきました。

最後に質問の時間がありました。「たばこやお酒は20歳になっても関わらない方がいい

のですよね」などの質問に丁寧に答えていただきました。

今回の学びを、これからの生活に活かしていきましょう。

 

12月3日(土曜日)文化芸術による子供の育成事業

芸術の秋第3弾は、文化芸術による子供の育成事業といたしまして、パーカッションの鑑賞を行い

ました。曾田瑞樹さんによるヴィブラフォン・スネアドラムの独奏公演です。

最後には、谷端小学校の校歌を演奏していただきました。いつもとは違うメロディーに、いつもとは

また違った心地よさを感じながら、全校で歌いました。

 

11月18・19日(日曜日)音楽会

芸術の秋第2弾!

音楽会が18日(児童鑑賞日)、19日(保護者鑑賞日)と行われました。

今年のスローガンは、「メロディーの花をさかせよう~未来へつなげ80周年~」です。

各学年練習を重ね、この日を迎えました。

それぞれの学年に合った歌や合唱、合奏でした。

子供たちは、いつも味わうことのない緊張感と発表し終わった達成感で、

とても良い顔をしていました。

ご参加くださった保護者の皆様、来てくださった皆様、ありがとうございました。

 

11月12日(土曜日)スクールコンサート

秋と言えば、芸術の秋!!

と言うことで、今年度も谷端小学校では、スクールコンサートを行いました。

今回は、東京ニューシーティー・ブラス・アンサンブルの方々が演奏を聞かせてくださいました。

ワトソンポスト

「戦いの組曲」より「カンツォン・ベルガマスク」

トロンペット吹きの休日

ホルン協奏曲第一番より

シャウディン・ライザ・トローンボーン

ザ・日本民謡セレクション

ビリーブ(みんなで歌おう)

アニメヒットソングより(ジブリの曲を中心に)

聖者の行進

に加え、楽器紹介やプチ楽器体験コーナー、アンコールで勇気100%をしてくださいました。

楽器の演奏に子供たちの体も自然と動き始めていました。

一緒に歌ったビリーブは、聞いているだけで感動!!!!

次は、音楽会で聞いている方を感動させられるように頑張りましょう。

11月5日(土曜日)創立80周年記念式典

いろいろな方々に支えられ、今年度谷端小学校は創立80周年を迎えることができました。

また、11月5日には、創立80周年記念式典を執り行うことができました。

この日のためにご協力くださった全ての皆様に感謝申し上げます。

今後とも谷端小学校と子供たちをよろしくお願い致します。

10月15日(土曜日)演劇鑑賞教室

今日は、「影絵劇団かしの木」の方々に影絵劇を見せていただきました。

始めて影絵劇を見る児童も多く、あっという間に劇の世界へ引き込まれていきました。

第一幕は『人魚と赤いろうそく』、幕間は影あてをし、第二幕は『はらぺこプンタ』を見せて

頂きました。

影が次々に変わっていくのが不思議でしたね。

これだけすごい劇なのに、なんと二人で演じられていたとのこと!?

講演後は、舞台裏も見せてもらえました。

また、影絵を見てみたいですね!

9月29日(木曜日)オリ・パラ教育「こけし走り」

齊藤太郎コーチをお招きして、走り方の指導をしていただきました。

走るときには「こけし」を意識して走ると良いと言うことを教わり、さっそくコーチの

もとで練習をしました。

6年生は、連合陸上記録会に向け、その後の時間も指導をしていただきました。

走るときには、「こけし」を意識してこれからも練習していけると良いです。

 

9月27日(火曜日)全校写生会

雨が続いていましたが、天候にも恵まれ無事に全校写生会を行うことができました!

1,2年生はゆり、3,4年生は学校にある木、5,6年生は校舎などの建物を描きました。

クレヨン、絵の具、鉛筆をつかって学年ごとに仕上げました。

できあがった作品は、それぞれの教室の前に10月15日から11月の上旬まで掲示してあります。

ぜひ!ご覧ください!!

9月7日(水曜日)滝野川紅葉中サブファミリー研究授業

滝野川紅葉中学校と、そこに進学する4つの小学校で小中連携がうまくできるように、

定期的に集まり研究授業などを行っています。

この日は、谷端小学校での研究授業でした。

1年生は外国語活動、2年生は国語

4年生は算数少人数

5年生は理科、6年生は社会での授業です。

3年生は、校庭で体育の授業をしました。

それぞれ授業が終わると、教科ごとに分かれて授業の振り返りをしました。

6月26日(日曜日)PTA主催!親子ドッチボール大会!!

毎年恒例、親子ドッチボール大会が開催されました。

大人も子供も関係無く、熱い戦いが繰り広げられました。

 

ご参加くださった保護者の皆様、計画してぐださったPTA役員の皆様、ありがとうございました。

とっても楽しい一日になりました。

6月21日(火曜日)セブンヒルズスクール来校

6月21日(火曜日)は、セブンヒルズスクールの来校日でした!

アメリカのカリフォルニア州にある学校から、生徒のみなさんや先生が来て

様々な交流をしました。

交流会では、校歌を歌い歓迎の気持ちを表しました。

セブンヒルズスクールの生徒さんは、学校の紹介や出し物をしてくださいました。

3年生と書写の授業。4年生と音楽の授業。

5年生とアメリカの気候・都市の条件の授業。6年生とシンボル・アメリカの国旗の授業。

昼休みは5・6年生とドッジボール大会。

5年生vs6年生とセブンヒルズスクールの生徒さんで行いました。

言葉が通じない中でもコミュニケーションをとろうとしたり、身振り手振りで気持ちを伝えよう

としたりしました。子供たちにとっては、普段できないことを体験できた日となりました。

5月28日(土曜日)

いよいよ、運動会当日!!

6年生~1年生まで全員で入場行進をしました。

まずは、応援合戦から。1日を通して応援を頑張った組には応援賞が贈られます。

応援賞は、来賓の方々の投票によって決められます。

来賓の方々はいつ投票されるかわかりませんので、競技の間も頑張って応援しましょう!!

今年は、『谷端小学校創立80周年』ということで、80周年を意識した種目や演技を行いました。

 

団体競技では、低学年は『AWA!』(玉入れ)をしました。

阿波踊りと玉入れを合体させた競技です。80周年にちなんだ特別ルールで行いました。

腰の曲げ具合と掛け声が印象的です。

中学年は、『台風80号』。一本の長い竹を三人で持って走り、次の走者へ渡していきます。

8の字を書きながら走る姿は、とても力強かったです。

高学年は、『決戦!谷端ヶ原』。高学年が毎年伝統として行ってきた騎馬戦です。

紅白帽を取り合う姿がとても勇ましかったです。

PTAの皆様にも、綱引きに参加していただきました。ありがとうございました!!

そして、表現種目!

低学年『OLA!』マラカスを持って、お尻を振りながら踊る姿がかわいらしかったです。

中学年『輝け谷端、輝け手旗』息の合った旗の上げ下げは素敵でした。

高学年は、谷端の伝統『谷端ソーラン』と一生懸命練習した『エイサー』の2種目を披露しました。

流石高学年!!キレのある動きも、滑らかな動きも見ごたえがありました。

 

午後の応援合戦。力の限り声を出し合いました。

 

大玉ころがしや、チャイルド班の大なわ跳びも

来場の方々から大きな声援を頂き、盛り上がりました。

大縄跳びは、9班が優勝しました。おめでとうございます!!

そして、あっという間に閉会式。

今年の優勝は・・・・・

大接戦の末、白組の優勝となりました。

長いようで、あっという間の1日でしたね。

紅組も白組も最後まで一生懸命戦い抜く姿に感動しました!!

5月27日(金曜日)

明日はいよいよ80周年記念運動会です。

 

5月14日(土曜日)セーフティ教室

5月14日(土曜日)セーフティ教室が行われました。

インターネットやSNSの利便性と危険性について、具体的な事例を交えて勉強しました。保護者対象の説明会を受けて、保護者からは、わかっているつもりでもまだまだ知らないことなどがあったなどの声が寄せられました。

 

5月2日(月曜日)全校遠足

5月2日(月曜日)好天に恵まれ、全校遠足に行ってきました。

全校遠足1

校長先生や向井先生の言うことをよく聞いています。

清水坂公園に着いてからは、しっぽとりゲームで遊びました。

その他にも、ボール運びやビーチバレー、大縄とたくさん遊ぶことができました。

残りのゴールデンウィークも、楽しく安全に過ごせるといいですね。

 

4月27日(水曜日)チャイルド班遊び・青空給食

今年度1回目のチャイルド班遊びと、外での給食(お弁当)です。

色々な学年のお友達ができたかな。

4月3日(日曜日)桜まつり

4月3日(日曜日)桜まつりが行われました。

キッズバンドが参加しています。(板橋駅前)

北谷端公園にて、大勢の方々が見守る中、立派に演奏できました。

 

★平成27年度

11月27日(金曜日)展覧会

11月27日、28日の両日で展覧会が開かれました。

テーマは「夢をかたちに」夢のような世界が広がります。

【1年生】実際に帽子をかぶった写真が好評でした。

個性的な絵が並んでいますね。多様なライオンの顔がならびます。

【2年生】おいしそうなケーキですね。

美しいお城がならびます。

【1・2年生合同作品】パラソルをバックに写真撮影ができるようになっています。

【3年生】このモンスターはどんなことをしてくれるのかな?

あじさいやつぼの絵が鮮やかですね。

【4年生】色々な世界が広がります。

夕ぐれの様子がよく描けていますね。

【3・4年生合同作品】四季の様子が表現されています。

【5年生】長いしっぽがあったり眼鏡があったりと個性が光ります。

先生たちもつくってみました。

自分で作ったエプロンで調理実習をすれば、おいしさも増しますね。

【6年生】幻想的に明かりが灯ります。

やさしい色使いの富士山や、細やかな画用紙の作品に仕上がりました。

ちょっとした外出にも使えるナップザック、何を入れて行こうかな?

【5・6年生共同作品】粘土でアニメーションづくりをしました。

制作の様子です。協力して取り組むことができていますね。

谷端小と交流のある児童の作品です。

全校作品です。全員の夢がつまっています。

 

11月7日(土曜日)スクールコンサート

11月17日、NPO法人伝統文化みらい塾の皆さんをお招きし、歌舞伎の世界について

学びました。

隈取(くまどり:歌舞伎独特の化粧法)の様子です。

独特のリズムの歌唱法についても学びましたね。

武蔵坊弁慶と牛若丸の登場です。

戦っている最中にも、コミカルな内容を織り交ぜて児童を楽しませてくれました。

 

10月20日(火曜日)自然園集会

10月20日、自然園集会が行われました。

代表委員会による谷端小自然園の歴史の紹介です。

1年生「自然であそぼう」コーナーです。

2年生「野菜スタンプ」コーナーです。

3年生「押し葉・押し花づくり」コーナーです。

4年生「自然園の風景をタブレットでとる」コーナーです。

5年生「迷路クイズラリー」コーナーです。

6年生「自然でアート」コーナーです。

 

10月17日(土曜日)演劇鑑賞教室

10月17日、「劇団風の子」の皆さんが公演をしてくださいました。

今回の内容は、「おはなしちんどん」大人も楽しめるおはなしや伝承遊びです。

驚くような技に思わず息をのみ、また、一つ一つの昔話も楽しく鑑賞できましたね。

何世代にもわたって伝承されてきた「遊び」「お話」には奥深いものがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

東京都北区立 谷端小学校

〒114-0023 北区滝野川7-12-17

電話番号:03-3916-1155

ページの先頭へ戻る