• ホーム
  • 公園一覧
  • 飛鳥山公園
  • 利用案内
  • 取り組み
  • お知らせ

ホーム > まちづくり・住宅・環境 > 公園 > 公園一覧 > 鉄道を楽しめる公園

ここから本文です。

鉄道を楽しめる公園

区内には、188か所(緑地・児童遊園含む)の公園があり、「桜を楽しめる公園」「水遊びができる公園」「遊具が独特な公園」など様々な魅力があります。それらの魅力の一つとして、北区には、鉄道を楽しめる公園が豊富にあります。このページでは、新たな公園の楽しみ方として、子どもと一緒に鉄道を眺められる公園、鉄道の知識を深める公園をご紹介いたします。

区内の路線図と取り上げる公園

この記事で取り上げる公園と路線図はこちらです。

JR赤羽駅

 

JR東十条駅

 

JR王子駅、都電荒川線王子駅前駅、飛鳥山駅

 

 

都電荒川線栄町駅

 

 鉄道を眺められる公園3選

お子さんが「電車を見に行きたい!」と言って、線路沿いに来たもののお子さんが飽きてしまった…電車が通る間に遊べる公園であれば、悲しい経験をしないで済みます。

いろいろな電車や都電、新幹線を眺められて、いっぱい遊べる公園を3つご紹介します。

 

 1.飛鳥山公園

飛鳥の小径より

展望広場の高台より

 

高台からたくさんの電車を眺められる!O-KISSメンバーイチオシ公園!

この公園では、JR京浜東北線、JR湘南新宿ライン、JR上野東京ライン、東北本線、北海道新幹線、東北新幹線、秋田新幹線、山形新幹線、北陸新幹線、上越新幹線、都電荒川線の電車をみることができます。

JR王子駅南口に続く橋、飛鳥の小径、あすかパークレール「アスカルゴ」、展望ひろば等、様々な場所から電車を眺めることができます。

おすすめは、展望ひろばの高台です!

近くには自動販売機やベンチがあるため、電車を眺めながら一息つかれてみてはいかがでしょう。

 

おすすめの遊び方・過ごし方

この公園には、高さ7mを超える3階建てのお城をモチーフにした大型遊具や、動物をモチーフにした遊具等お子さんがワクワクするような遊具があり、思いっきり遊ぶことができます!

また幼児向けの砂場や幼児が安全に楽しめるブランコがあり、小さなお子さんも楽しんで遊ぶことができます。

たくさんの遊具や自然があり、歴史にも触れられる、また来たいと思うこと間違いなしの公園です!

 

公園から眺められる車種

※イメージのため、区外で撮影された画像も含みます

新幹線(北海道、東北、秋田、山形、北陸、上越)

京浜東北線

上野東京ライン

特急草津・四万

貨物列車(EH500、EH200など)

都電荒川線

 

親へのお役立ち情報
アクセス

JR王子駅から徒歩1分

東京メトロ王子駅から徒歩5分

都電荒川線王子駅前駅から徒歩2分

都電荒川線飛鳥山駅から徒歩1分

駐車場

有(25台)

トイレ

有(4ヶ所)

ベンチ

有(99台)

自動販売機

有(13台)

その他

コンビニ 徒歩3分、おむつ替えの台あり、

公園内にレストラン・テイクアウトのお店、

北区飛鳥山博物館、紙の博物館、渋沢史料館あり

 

 2.荒川緑地一帯

※荒川緑地一帯とは、荒川桜堤緑地、荒川赤羽緑地、新荒川大橋緑地、荒川岩淵関緑地を指します。

荒川桜堤緑地の土手の上より

荒川桜堤緑地の土手の上より

 

広大な河川敷と電車を間近に眺められる北区屈指のスポット!

「荒川桜堤緑地」では、JR京浜東北線やJR湘南新宿ラインなどが走っており、運が良ければ複数の路線を同時に見ることができます。さらに、限られた駅でしか見られない特急あかぎ、特急草津・四万に遭遇することも!?ぜひ、足を運んでみてください!

また、荒川が近くを流れていることや芝生の土手がある等、自然が豊かな土地で電車と自然の調和を楽しむことができる一方で、道路も舗装されているため、小さいお子さんでも歩きやすくなっています。

 

おすすめの遊び方・過ごし方

芝桜、ソメイヨシノ、花菖蒲などの観賞を楽しめるので、花を通じて季節を感じることができます。

また、「荒川赤羽緑地」には、子どもの水辺があり、季節によっては水生生物を観察することができます。他にも、「荒川岩淵関緑地」には、バーベキュー場が整備されており、電車を感じながら様々な楽しみ方ができることも荒川緑地一帯の魅力です。

 

公園から眺められる車種

※イメージのため、区外で撮影された画像も含みます

京浜東北線

上野東京ライン

特急草津・四万

貨物列車(EH500、EH200など)

 

 

親へのお役立ち情報
アクセス

赤羽岩淵駅から徒歩約15分

駐車場

有(236台)

トイレ

有(5か所)

ベンチ

有(6台)

自動販売機

有(1台)※荒川知水資料館内

その他

コンビニ 徒歩7分、多目的トイレ有

 

 3.東十条二丁目高架下児童遊園

園内遊具の上より

園内遊具の上より

 

駅チカ!線路は目と鼻の先!高架下で雨の日もOK!

この公園(児童遊園)は、JR東十条駅から徒歩1分の新幹線の高架下に位置し、電車を間近で眺められる絶好のスポットです。京浜東北線・湘南新宿ライン等、複数の線路があるので、頻繁に電車が通ります。

また、特急列車などの珍しい電車に遭遇することもあります。

その上、駅のすぐ近くにあるため、走行スピードが遅く、電車が撮影しやすいのもポイントです。特に複合遊具からの眺めが良く、お子さんが遊びつつ電車を待つのにもぴったりです。

 

おすすめの遊び方・過ごし方

この公園(児童遊園)は、柔らかいボール以外でも遊ぶことができ、バスケットゴールも設置されています。また、高いフェンスもあるので、ボールが道路に出てしまうリスクもなく、安心して遊べます。ほかにも、小さなお子さん向けのすべり台もあります。

また、高架下にある公園(児童遊園)なので、天気を気にせず遊べるのも魅力の一つです。

 

公園から眺められる車種

※イメージのため、区外で撮影された画像も含みます

京浜東北線

上野東京ライン

特急草津・四万

貨物列車(EH500、EH200など)

 

 

 

親へのお役立ち情報
アクセス

JR東十条駅から徒歩1分

駐車場

トイレ

有(1ヶ所/公園に隣接)

ベンチ

有(1台)

自動販売機

有(3台/公園に隣接)

その他

コンビニ 徒歩2分

4月~9月の開園時間8時00分~18時00分

10月~3月の開園時間8時00分~16時30分

 

 鉄道の知識を深める公園3選

区内の公園には、実際に使われていた鉄道に関する備品が飾られていたり、モチーフにした欄干などがあります。

鉄道に関係する公園について、3つご紹介します。

 

 1.飛鳥山公園

蒸気機関車D51853

都電6080

 

公園内で昔の電車に乗れる!?貴重な体験をしよう!

公園内には、昭和47年6月まで走っていた蒸気機関車D51853や昭和53年4月まで飛鳥山公園横の荒川線を走っていた車両の都電6080が展示されており、実際に車両内に入り、内部を見ることができます。(都電車両の内部公開は、午前9時から午後4時30分まで)

また、あすかパークレール「アスカルゴ」があり、無料で乗車することができます。

そのほかに、電車をモチーフにした幼児向けのすべり台もあるため家族全員で楽しむことのできる公園です!

 

クイズ

Q.都電荒川線の愛称は何でしょうか

 

A.東京さくらトラム

東京で唯一の路面電車である都電荒川線は、2017年4月に「東京さくらトラム」という愛称がつけられました。「東京」「トラム」というワードは、外国人訪問客にも分かりやすい愛称にしたいという思いから付けられています。そして都電荒川線の沿線に花見の名所が多いことが「さくら」の由来になっており、特に飛鳥山公園は桜の行楽地として知られています。

飛鳥山公園は江戸幕府第8代将軍の徳川吉宗が、享保の改革の一環として整備した公園です。なんと将軍の吉宗自身が飛鳥山で花見の宴席をしていたという歴史のある、東京有数の桜の名所です。

都電が運行されたのは明治時代以降ですが、明治には飛鳥山公園が日本初の公園として指定され、また新一万円札に描かれることでも有名な渋沢栄一の別荘も作られる等、変わらず名所として知られていました。

飛鳥山公園に展示されている都電6080は車両の中に入ることができ、座席に座ることもできます。ぜひ飛鳥山公園の都電に座りながら、偉人達の愛した桜を眺めてみてはいかがでしょうか。

親へのお役立ち情報
アクセス

JR王子駅から徒歩1分

東京メトロ王子駅から徒歩5分

都電荒川線王子駅前駅から徒歩2分

都電荒川線飛鳥山駅から徒歩1分

駐車場

有(25台)

トイレ

有(4ヶ所)

ベンチ

有(99台)

自動販売機

有(13台)

その他

コンビニ 徒歩3分、おむつ替えの台あり、

公園内にレストラン・テイクアウトのお店、

北区飛鳥山博物館、紙の博物館、渋沢史料館あり

 

 2.赤羽緑道公園

線路を模した道

車輪のデザインを模った欄干

 

当時の歴史を感じられる!?廃線跡地を歩ける公園

この公園には、鉄道をモチーフにした設備が複数あります。例えば、線路を意識したデザインの歩道や、まるで鉄橋のような歩道橋、さらにスロープの欄干には機関車の車輪を模ったデザイン等盛りだくさんです。

また、緑道公園という名前の通り多種多様な植物が植えられており、ちょっとした森林浴気分を味わうことができ、散歩やランニングにはぴったりな公園です。赤羽自然観察公園方面まで続いているので、そのまま足を運ぶのもおすすめです。

クイズ

Q.廃線跡地である赤羽緑道公園、どんな鉄道が走っていたでしょうか

 

A.軍用鉄道

この公園は、実は明治時代軍用鉄道だった廃線跡地を公園にしたものです。かつての赤羽は軍都とよばれており、兵器庫や火薬庫などが周辺に築かれていました。この公園はもともと兵器庫や火薬庫などの軍用施設と赤羽を結ぶ線路であり、物資の輸送に使われていたのです。しかし、この線路は昭和20年代後半に廃止され、現在かつての軍事施設は広大な団地や学校、公園、競技場などに置き換えられています。

ちなみに、終点の兵器庫があった場所は、現在では赤羽自然観察公園に生まれ変わっています。東京メトロ南北線の建設時には、赤羽自然観察公園の場所に車両基地を建てる計画もありましたが、軟弱な地盤のため車両基地には適さず、住民の反対運動を受けた後、赤羽自然観察公園が誕生しました。赤羽緑道公園の先に赤羽自然観察公園があり、当時の歴史に思いを馳せながら散歩をしてみてはいかがでしょうか。

親へのお役立ち情報
アクセス

JR赤羽駅から徒歩約10分

駐車場

トイレ

有(2か所)

ベンチ

有(51台)

自動販売機

有(2台)

その他

コンビニ 徒歩5分、多目的トイレ有

 

 3.栄町ふれあい公園

トイレ(車庫)

都電をモチーフにした装飾

 

あっ!電車発見!親子で隠れ都電を探そう!

この公園は、園内随所に電車の魅力がちりばめられています。例えば、トイレの外壁には、木に彫られた都電の絵や車輪のレプリカなどの装飾があり、都電の雰囲気を堪能することができます。

ほかにも、トイレ全体が車庫をかたどったつくりをしていたり、地面にはレールを模した舗装がされていたりするので、親子で一緒に園内の隠れ都電を探してみてはいかがでしょうか。

公園は主に広々とした多目的広場となっており、そこに滑り台や登り棒のついた複合遊具もあるため、様々な遊びを楽しめます。

園内からは、通過する電車や新幹線が見えることも・・・。

クイズ

Q.公園の入口にある案内看板の支柱には、鉄道に関するある部品が使用されています。それは一体何でしょうか?

 

A.鉄道のレール

案内看板の支柱には、線路のレールが使用されています。これは、レールを販売している会社から新品を仕入れて作られており、電車との関わりの深さがうかがえます。また、「栄町ふれあい公園」と書かれたネームプレートの裏側の土台にも、案内看板と同様のレールが使用されています。ほかにも、園内にある花壇の土留には、本物の枕木*が使用されています。これらのように、栄町ふれあい公園には、隠れた鉄道部品がたくさんあります。ぜひ親子で体を動かしつつ、公園を探索してみてはいかがでしょうか。

※枕木

レールの下に敷かれ、レールに対して直角に配置されている。レールを固定して間隔を一定に保つとともに、鉄道車両の重さや地面にかかる負荷を分散させる働きがある。

親へのお役立ち情報
アクセス

JR王子駅から徒歩5分

駐車場

トイレ

有(1ヶ所)

ベンチ

有(6台)

自動販売機

その他

コンビニ 徒歩6分、おむつ替えの台あり

お問い合わせ

所属課室:土木部道路公園課公園係

〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階16番

電話番号:03-3908-9275