ここから本文です。
掲載開始日:2013年9月20日
最終更新日:2020年12月18日
2歳児あひる組では、子ども一人一人の様子を丁寧に見られるよう2グループに分かれて保育を行っています。
「お庭行こう」と保育士が誘うと、自分から外に出る用意を始めるあひる組の子ども達。
「みててね!」と保育士に見守ってもらいながら、用意しています。
最初は保育士にやり方を教えてもらうと…
自分から磨き用のサラ粉を集めたり手で磨いたりしてとても真剣に作っていました。
異年齢の遊びにも興味を示しています。
“楽しそう!やってみたい!”がどんどん増え、挑戦しています。
今年度からあるハンモックは子ども達が大好きです。
保育士に見守られながら子ども達でマットを運び、ハンモックがトランポリンに変身しました。
また保育士に手伝ってもらいマットを立てると、お家に変身。
友達と一緒に中に入って楽しんでいます。
たくさん遊んだ後は着替ええをして、お昼ご飯の時間。
友達や保育士と食材やメニューの話を楽しみながら食べています。
お腹いっぱいになったらお昼寝の時間。みんなぐっすりです。
午後は気の合う友達と一緒にブロック遊びやお医者さんごっこなどで楽しんでいます。
お問い合わせ
所属課室:子ども未来部保育課桜田北保育園
〒114-0002 東京都北区王子5-2-3-101
電話番号:03-3914-7510