ここから本文です。
掲載開始日:2021年12月10日
最終更新日:2022年12月16日
介護の仕事に興味のある方が、基礎から学ぶ研修です。
有資格者の方も学び直しませんか?
介護の仕事に興味のある方、
週1日、1時間からでも働きたい方、家事や育児と両立して働きたい方大歓迎!
初心者からはじめる介護の資格研修です。
要支援1・2相当の方を対象とした掃除や洗濯などの家事援助サービス(「いきいき生活援助サービス」)に従事できる資格「北区生活援助員」(北区内のみ有効)を取得できます。
研修修了後に、区内訪問介護事業所の就職相談会を行います!!
介護の基本的な知識や技術を学び、介護施設や通所介護事業所で働くための研修です。
ステップ1とステップ2を両方受講することで、国の入門的研修を修了することができます。
研修修了後に、区内介護事業所の就職相談会を行います!!
令和5年2月実施の生活援助員&ステップアップ研修は集合形式です!
なお、新型コロナウイルス感染症の影響等により、中止とさせていただく場合があります。
令和5年度2月北区生活援助員&ステップアップ研修募集チラシ(PDF:2,679KB)
ステップ | 日にち | 時間 | 会場 |
ステップ1 生活援助員研修 ※ステップ1(3日間)の受講が必要です |
令和5年2月14日(火曜日) | 午前9時45分 から 午後4時 | 北とぴあ13階 飛鳥ホール |
令和5年2月20日(月曜日) | 午前9時45分 から 午後4時 | 北とぴあ7階 第一研修室 | |
令和5年2月27日(月曜日) | 午前9時45分 から 午後4時30分 | 北とぴあ13階 飛鳥ホール | |
ステップ2 ステップアップ研修 ※すべてのステップ(6日間)の受講が必要です |
令和5年3月6日(月曜日) |
午前9時45分 から 午後4時30分 | 北とぴあ15階 ペガサスホール |
令和5年3月11日(土曜日) | 午前9時45分 から 午後4時30分 | 都立赤羽北桜高校 | |
令和5年3月14日(火曜日) | 午前9時45分 から 午後4時30分 | 北とぴあ14階 スカイホール |
無料(テキスト代実費2,200円)
18歳以上の北区民の方で、各ステップ全日程参加できる方。
(介護職への就業希望者を優先の上、抽選)
20名
下記申込フォームから申込できます。
※上記の他、はがき・FAXでもお申込可能です。
はがき・FAXでお申込の際は、「生活援助員研修&ステップアップ研修申込希望」及び、下記のことについてご記入の上、お申込ください。
1.氏名(ふりがな)
2.郵便番号・住所
3.電話・ファクス番号
4.年齢
5.ステップいくつまで受講したいか
6.受講したいと思った理由
郵便番号:114-8508
住所:北区王子本町1-15-22
担当課:介護保険課給付調整課係(北区役所第一庁舎1階13番窓口)
電話番号:03-3908-1286
ファクス番号:03-3908-9257
令和5年1月31日(火曜日)【必着】
web(上記申込フォーム)、はがき、FAXでお申し込みください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:福祉部介護保険課給付調整係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎1階13番
電話番号:03-3908-1286