ホーム > 健康・医療・福祉 > 生活の相談 > 福祉資金 > 受験生チャレンジ支援貸付事業をご利用ください

ここから本文です。

掲載開始日:2013年8月30日

最終更新日:2021年10月4日

受験生チャレンジ支援貸付事業をご利用ください

一定所得以下の世帯で受験期の子供がいる方に資金貸付をしています。
貸付を行うことによって、子供たちの学習意欲の増進
をサポートする事業です。

※相談窓口は、北区社会福祉協議会内に設置しています。
北区社会福祉協議会の窓口へご相談ください。(※予約制)

受験生チャレンジ支援貸付事業の概要

学習塾などの受講料の貸付

学習塾、各種受験対策講座などの受講料の貸付

【対象】中学3年生、高校3年生又はこれに準ずる方

【貸付限度額】200,000円

受験料などの貸付

  1. 対象となる高等学校等の受験料を貸付
    【対象】中学3年生又はこれに準ずる方
    【貸付限度額】27,400円(1校あたり23,000円まで、4回分の受験料まで貸付可)
  2. 対象となる学校等(短期大学・専修学校・各種学校を含む)の受験料の貸付
    【対象】高校3年生又はこれに準ずる方
    【貸付限度額】80,000円
  3. 貸付対象者の主な要件

次のすべての要件を満たす方

  1. 世帯の生計中心者であること
  2. 世帯収入の課税所得または総収入を合算した金額が一定基準以下であること
  3. 都内に引き続き1年以上在住(住民登録)していること
  4. 預貯金等資産の保有額が600万円以下であること
  5. 居住地以外の土地・建物を保有していないこと
  6. 原則、連帯保証人を立てられること
  7. 生活保護受給世帯でないこと

※新型コロナウイルスの影響等により本年の収入が前年より減少している場合、特例として貸付対象とする場合があります。詳しくは、社会福祉協議会にお問い合わせいただくか、関連リンクより東京都のホームページをご覧ください。

問い合わせ及び申込先

北区社会福祉協議会の窓口へご相談ください

北区社会福祉協議会 生活困窮者自立支援係

住所 北区岸町1-6-17(北区役所内にはございません。)

電話 03-3907-9494

関連リンク

お問い合わせ

所属課室:福祉部地域福祉課地域福祉係

〒114-8508 東京都北区王子本町1-2-11 北区役所第2庁舎3階

電話番号:03-3908-9015