ここから本文です。

掲載開始日:2022年7月20日

最終更新日:2022年9月30日

北区基本構想中間まとめ

 北区は、平成11(1999)年に北区基本構想を策定し、「ともにつくり未来につなぐ ときめきのまち -人と水と緑の美しいふるさと北区」を将来像に掲げ、区民とともに、その実現に向けてまちづくりを進めてきました。その後20年以上が経過し、わたしたちの生活や区政を取り巻く環境は大きく変化しています。
 将来にわたりすべての人が自分らしく輝くことができる、より一層住みよい魅力あるまちとなるよう、今後の北区がめざすべき姿を定めた、新たな基本構想の策定を現在進めています。
 これまでアンケート調査やワークショップの開催を通じ、多くの方からさまざまな意見いただきながら、公募区民や学識経験者などで構成された北区基本構想審議会で議論を重ね、北区基本構想中間まとめを作成しました。

北区基本構想中間まとめパブリックコメント実施結果

 意見募集期間:令和4年7月20日(水曜)~令和4年8月22日(月曜)

 意見提出者数:12名(ホームページ:9名、持参:2名、郵送:1名、ファックス:1名)
        ※同一意見者を含む

 意見総数:94件(公表のみの意見含む)※類似意見はまとめています。

 実施結果閲覧場所:企画課、区政資料室、各地域振興室、各区立図書館

 実施結果閲覧期間:令和4年9月30日(金曜)~令和4年12月2日(金曜)

添付ファイル

 北区基本構想中間まとめ(PDF:749KB)

 パブリックコメント実施結果・区の考え方(PDF:325KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:政策経営部企画課 

〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階15番

電話番号:03-3908-1104