ここから本文です。

最終更新日:2020年5月1日

令和元年 6月4日~6月6日

修学旅行(奈良・京都)~あっという間の3日間~

 6月4日(火)~6月6日(木)の3日間で京都・奈良へ修学旅行に行ってきました。天候は3日間とも崩れることなく、むしろ晴天の中の修学旅行となりました。事前に実行委員を先頭に、班長や部屋長、各係に分かれて準備を進めてきました。2日目・3日目のコース計画も班ごとに分かれて見学したいところ、行ってみたいところをそれぞれ話し合いながら決めました。決められた時間の中で見慣れない、知らない場所を班ごとに行動できるようコースを決めるのにはなかなか苦戦する班も多かったです。
 当日は7時10分に赤羽駅に集合の予定でしたが、みんな楽しみだったのか7時には集まっていました。張り切った様子が見られました。班ごとに赤羽駅を出発して東京駅の団体集合場所へ。東京駅で出発式を済ませ、いざ新幹線へ。朝早くの集合で眠気があるのかと思いきや、みんな集まったらそんなのも吹っ飛んだのでしょうか。行きの新幹線の中から元気が溢れていました。
 新大阪に到着し、そこからバスで奈良方面へ。まずは法隆寺に到着。写真で見る五重塔とは違い、趣きのあるものでした。その次に薬師寺に向かいました。東塔はまだ工事中でしたが、ここで聞いた法話はとても記憶に残るものだったと思います。聞いていた生徒も笑いの絶えないものでした。最後に奈良公園に向かい、東大寺の大仏を見て鹿と触れ合い、宿舎へ。夕食後は絵付け体験をして京都駅の展望台へ。夜の京都の街の夜景がキレイでした。
 2日目はバスや地下鉄を使いながら、京都の街を班行動しました。金閣寺や北野天満宮、清水寺や渡月橋に行った班もありました。バスの乗り間違いやちょっとしたアクシデントはあったものの、大きな事故やけがもなく無事に各班チェックポイントを回りながら高台寺へ。高台寺では座禅体験をしました。普段じっと座って集中するだけなんてことはあまりしないと思います。集中しなければいけない場面がこれから多くある3年生にとっては、集中力を高められるいい体験になったのではないでしょうか。3日目はタクシーを使い班ごとで行動しました。2日目に回れなかったところを回り、京都駅へ。みんな八つ橋やキーホルダーなどお土産もたくさん買って帰りました。楽しい時間はあっという間に過ぎていってしまいました。
 知らない土地や慣れない土地での班行動に不安もありましたが、3日間無事に終えることができました。当初の目的にもあった協力し、助け合いながら班行動もできた班が多かったですね。また京都の歴史や文化遺産に直に触れ、新しく感じることがあったのではないでしょうか。この修学旅行を通して、一回り成長してくれたと思います。中学校生活で一番の思い出に残るという生徒も多いこの修学旅行を成功で終わることができて良かったです。

 

修学旅行1

修学旅行2

修学旅行3

修学旅行4

修学旅行5

 

 

 

 

お問い合わせ

東京都北区立 神谷中学校

〒115-0043 北区神谷2-46-13

電話番号:03-3902-2461

ページの先頭へ戻る