ホーム > 子育て・教育 > 育児・教育の悩み相談 > 子どものお口と歯の健康
ここから本文です。
掲載開始日:2020年10月16日
最終更新日:2021年1月12日
北区ではお子様の歯みがき教室と歯科健診を実施しています。
歯の生え方に応じて歯科医師・歯科衛生士がサポートいたします。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、歯みがき教室は、当面の間休止といたします。
再開は、日程が決まり次第、ホームページ等でお知らせしますのでご確認ください。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
*歯みがき練習前には手をきれいに洗いましょう*
○はじめての歯みがきどうやるの?歯みがき準備をはじめよう(PDF:388KB)
○歯のお手入れはいつから必要? 赤ちゃんの歯のお手入れ(PDF:402KB)
○乳幼児からのむし歯予防 元気な歯を育てよう(PDF:669KB)
○仕上げ磨きの歯ブラシ・歯磨き剤・デンタルフロスの選び方と使い方 おうちでぴかぴか歯みがき(PDF:370KB)
歯科健康診査の実施について
令和3年1月7日の緊急事態宣言の発出を受け、健診会場においては「三つの密」が生じないよう改めて確認し、健診を実施します。
受診にあたっては感染症対策のため、以下の点についてご理解とご協力をお願いします。
区内在住の2歳児
受付時間
午後①1時30分~1時45分
②1時45分~2時
③2時 ~2時15分
④2時15分~2時30分
予約制です。
お近くの健康支援センターにお問い合わせください。
フッ化物塗布の再開について
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、休止していたフッ化物塗布について、
12月より再開いたします。
ご希望の方は歯科健康診査終了後に、ご予約ください。(有料 640円)
お問い合わせ
所属課室:健康福祉部健康推進課王子健康支援センター
東京都北区東十条2-7-3(北区保健所1階)
電話番号:03-3919-7588
所属課室:健康福祉部健康推進課赤羽健康支援センター
東京都北区赤羽南1-13-1 赤羽会館6階
電話番号:03-3903-6481
所属課室:健康福祉部健康推進課滝野川健康支援センター
東京都北区西ヶ原1-19-12
電話番号:03-3915-0184