ホーム > 健康・医療・福祉 > 高齢者の方 > 高齢者施設の利用案内 > 老人いこいの家
ここから本文です。
掲載開始日:2014年1月15日
最終更新日:2022年4月7日
いつも老人いこいの家をご利用いただきありがとうございます。令和4年4月1日より、滝野川及び名主の滝老人いこいの家の指定管理者が社会福祉法人北区社会福祉事業団から社会福祉法人奉優会に変更となることに伴い、実施する事業も拡充することになります。
新指定管理者の事業内容については、別途チラシ(PDF:297KB)をご参照ください。
なお、志茂老人いこいの家の指定管理者及び実施事業には変更はありません。
<新型コロナウィルス感染症予防のための対策を実施中です>感染拡大防止のため、利用人数・時間等の制限を行っています。
定員を設けるため、長時間お待ちいただく場合があります 利用にあたっては、下記注意点をご確認ください
カラオケの利用につきましては、当面の間利用中止を継続いたします。 囲碁・将棋は令和4年4月12日より利用を再開しました。 |
一人での通所ができる(介助浴室を除く)60歳以上の北区民
コロナウィルス感染感染拡大防止の観点から、
従来の利用証に加え、お風呂利用のための利用証を発行します
週3日までで、住所によって利用できる曜日が決まっています。
詳しくは「老人いこいの家地域別利用曜日一覧(令和3年6月1日~令和4年5月31日)」(PDF:135KB)をご覧ください。
お風呂のみ利用再開にあたり、感染拡大防止のため当面の間利用回数を週2回とします
無料
毎週月曜日/年末年始(12月29日~翌年1月3日)
※館内清掃などで臨時休館となる場合があります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:福祉部高齢福祉課高齢福祉係
東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎1階10番
電話番号:03-3908-1158