ホーム > 暮らし > ごみ・資源 > 食品ロスを減らしましょう! > フードドライブにご協力ください!
ここから本文です。
掲載開始日:2021年6月18日
最終更新日:2023年1月27日
フードドライブとは、ご家庭にある未利用食品を集め、子ども食堂等にお渡しする活動のことです。北区でも食品ロス削減推進や食品の有効活用の観点から、令和3年7月1日よりフードドライブを実施しています。おうちに眠っている、まだ食べられる食品を是非お持ちください!
・缶詰 ・レトルト食品 ・インスタント食品
・調味料(砂糖、塩など) ・乾麺(パスタ、素麺、うどんなど)
・米(2年以内に国内で収穫したもの) ・お菓子
・飲料(アルコールを除く) ・乳幼児食品 など
※生鮮・冷蔵・冷凍食品、ビン詰め食品、賞味期限が不明の食品は受付対象外です。
①富士見橋エコー広場館(田端5-16-1)
受付時間:午前10時~午後3時(水曜・祝日・年末年始を除く)
②北区清掃事務所(北区豊島8-4-3)
受付時間:午前8時~午後4時(日曜・年末年始を除く)
受付食品数 117点
総重量 23.2kg
ご協力
ありがとうございました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:生活環境部リサイクル清掃課
〒114-0002 東京都北区王子1-12-4 TIC王子ビル2階
電話番号:03-3908-8538