ここから本文です。
掲載開始日:2018年10月22日
最終更新日:2022年10月11日
在宅で人工呼吸器を使用している患者向けに災害時の備えをまとめた災害時個別支援計画を作成しています。
※ 医療機関等関係機関の皆様及び人工呼吸器使用者とそのご家族様へ
新しく災害時個別支援計画作成をご希望の場合は、「災害時・緊急用支援に係る情報提供書兼同意書」(添付ファイル)をご活用ください。
在宅で人工呼吸器を使用している方
※ 在宅酸素療法器及び睡眠時無呼吸症候群治療器は人工呼吸器ではありません。
障害福祉課 王子障害相談係 03-3908-1358
障害福祉課 赤羽障害相談係 03-3903-4161
在宅人工呼吸器使用者の停電時に備えた東京電力への患者登録
(東京都医学総合研究所 難病ケア看護プロジェクト)在宅人工呼吸器使用者の災害対策 停電シミュレーション いつ起こるかわからない災害時備えて・・・(映像)(外部サイトへリンク)
在宅人工呼吸器使用者のための災害時個別支援計画作成の手引き(「東京都在宅人工呼吸器使用者災害時支援指針」<別添資料4>)(外部サイトへリンク)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:福祉部障害福祉課王子障害相談係
東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎1階3番
電話番号:03-3908-1358
所属課室:福祉部障害福祉課赤羽障害相談係
東京都北区赤羽南1-13-1 赤羽会館6階
電話番号:03-3903-4161