ここから本文です。
最終更新日:2021年4月30日
【主な活動】PTA歓送迎会の準備・運営、学年茶話会、弁論大会の審査、卒業対策活動(3年)など
【主な活動】PTA広報誌「浮中便り」の発行、体育祭、文化祭等の行事における写真撮影など
【主な活動】体育祭、文化祭での駐輪場整理、夏休みパトロールの取りまとめなど
【主な活動】給食試食会、PTAコーラスの準備・運営、趣味の会の企画・運営など
〔保護者への学校公開日〕
保護者はもちろん地域の方々や、関係小学校の方々に浮間中学校の現状を知っていただく機会として、定期的に学校を公開する日を設けています。公開日は、朝から終日公開しています。行事もすべて公開しています。ご連絡いただければ、公開日以外の参観も可能です。
〔学校評議員制度〕
平成12年度に「北区教育委員会学校評議員試行校」の委嘱を受け、平成13年度から本格実施しています。地域や企業の方5~6名の方に学校評議員を委嘱し、本校の現状をもとに、より良い浮間中作りへの提言をいただいています。
〔ゲストティチャーの活躍〕
部活動の外部指導員や総合的な学習の時間の指導者として、また、禁煙教育の指導者として多方面の地域の方々においでいただいています。
〔地域清掃ーボランティア活動〕
浮間地区PTA三校連が主催する地域清掃に、生徒会が中心なって取り組んでいます。
〔広報活動〕
保護者と地域むけに学校の広報紙「学校だより」を原則として月1回発行し、町会や自治会に配布しています。
お問い合わせ
東京都北区立 浮間中学校
〒115-0051 北区浮間4-29-32
電話番号:03-3967-0226