ホーム > 子育て・教育 > 教育についての取り組み > 北区立小学校児童科学展 > 令和2年度 北区立小学校児童科学展
ここから本文です。
掲載開始日:2020年7月15日
最終更新日:2021年2月3日
北区教育委員会では、平成28年度から小学生を対象に自ら決めたテーマについて深く研究した成果を展示・発表する「北区立小学校児童科学展」を実施しています。
将来、科学技術の分野で活躍するために必要な知識・技能、問題解決能力、チャレンジ精神等を身に付ける貴重な機会です。ぜひ多くの参加をお願いします。
なお、提出いただいた作品については審査の上、優秀賞に選ばれた作品について以下のとおり展示・掲載いたします。
※今年度の作品募集及び作品展示は終了しました。
北区教育委員会賞及び優秀賞の作品を、以下のとおり展示しました。
〔展示期間〕令和3年1月25日(月)~令和3年2月2日(火)
〔展示会場〕北とぴあ区民プラザ(正面総合案内前)
下表の研究テーマ名をクリックすると、PDFデータを確認することができます。
◇北区教育委員会賞
学校名(学年) | 研究テーマ |
王子第二小学校(第4学年) | 砂鉄のとれる川はどこにあるか(PDF:1,092KB) |
◇優秀賞
学校名(学年) | 研究テーマ |
王子第一小学校(第5学年) | 十六穀米大研究(PDF:843KB) |
王子第一小学校(第6学年) | 空の色の秘密(PDF:659KB) |
王子第二小学校(第3学年) | バナナはどこにおいておく?(PDF:803KB) |
王子第五小学校(第6学年) | サビの研究(PDF:672KB) |
堀船小学校(第5学年) | あなたなら、どこ冷やす?(PDF:837KB) |
堀船小学校(第5学年) | 熱中症になりにくい色はどんな色?(PDF:714KB) |
東十条小学校(第6学年) | 快適に過ごせる温度と湿度の関係(PDF:751KB) |
としま若葉小学校(第3学年) | ペットボトルジャングルで探る!熱帯雨林のひみつ(PDF:921KB) |
岩淵小学校(第2学年) | ブロッコリースプラウトの長さくらべ(PDF:825KB) |
なでしこ小学校(第1学年) | スノードーム のりのりょうとパーツがおちるはやさ(PDF:734KB) |
稲田小学校(第4学年) | クーラーボックスの性能の比較(PDF:765KB) |
稲田小学校(第6学年) | 油は油で落とす!?!?(PDF:1,202KB) |
袋小学校(第6学年) | 目に見えない物を見てみよう ~手洗いの大切さ~(PDF:776KB) |
八幡小学校(第5学年) | 浸透圧について ~プヨプヨたまごで実験~(PDF:771KB) |
八幡小学校(第6学年) | かび防衛大作戦 ~ヒーローは誰だ?~(PDF:857KB) |
赤羽台西小学校(第3学年) | バッタのかんさつの記ろく(PDF:1,279KB) |
滝野川小学校(第6学年) | 大根は消化に良いの?(PDF:732KB) |
滝野川第三小学校(第4学年) | コロナに負けない最強の手あらいの方法をさがせ!(PDF:907KB) |
滝野川第五小学校(第6学年) | 葉のデンプン作りの検証(PDF:731KB) |
西ケ原小学校(第6学年) | 10円玉が一番きれいになる調味料はなにか(PDF:630KB) |
(1)北区立小学校に在籍する1年生~6年生の子供たちが、自分で決めたテーマについて研究した成果を表したものとします。
(2)理科、算数、科学技術など、理数に関する内容であるものとします。
(1)研究内容をA3判縦2枚の紙にまとめたものを学校に提出します。これより大きいものや小さいもの、枚数がちがっているものは受け付けられません。
(2)研究内容のまとめ方についてはとくに決まりはありませんが、研究の内容や成果が伝わるよう工夫をしてください。
(3)手書きだけでなく、パソコンを使うこともできます。また、写真や図、表なども貼り付けることができます。
(4)他の資料等からのデータや文章等の引用がある場合は、引用部分が分かるように記入してください。
(5)作成するにあたり、以下の項目は該当外になりますのでご注意ください。
ア 児童が、研究、作成していないもの
イ 研究に当たらない工作や標本、模型
ウ 他の人が作成した作品
エ 過去に他のコンクール等に応募したことがあるもの
オ 著作権の存続している著作物(イラスト、キャラクター等)
夏休みの宿題で取り組み、学校で決められた日までに「作品」と「令和2年度 北区立小学校児童科学展参加申込書」を、担任の先生に提出してください。
(1)提出された作品については、北区教育委員会で10月上旬に審査を実施します。
(2)審査において、北区教育委員会賞(1点)及び優秀賞(20点程度)を選出します。
(3)(2)の作品は、令和3年1月~2月(予定)の一定期間、北とぴあ区民プラザ(1階)に展示するほか、北区役所公式ホームページにて作品のPDFデータを公開します。(保護者の同意を得た児童のみ)
(4)北区教育委員会賞を受賞した作品は、令和3年1月に開催される「令和2年度『東京都小学生科学展』」へ北区代表として作品します。
下記リンクをご参照ください。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、中止となりました。
〔趣旨〕全都の理数好きの小学生が、自ら決めたテーマについて深く研究した成果を展示・発表することを通して、理数に対する能力を更に高める。
〔会場〕日本科学未来館(江東区青海2-3-6)
〔期間〕令和3年1月8日(金曜日)~令和3年1月11日(月曜日・祝日)
〔対象〕都内公立小学校等及び都立特別支援学校小学部に在籍する児童(1年生から6年生まで)
〔出品予定数〕66点程度(各区市町村からの代表1点及び都立特別支援学校からの代表数点)
※期間中の9日(土曜日)、10日(日曜日)、11日(月曜日・祝日)に、一人10分間程度の口頭発表を予定しています。
※新型コロナウイルス感染症の状況によっては、日本科学未来館での展示及び口頭発表を中止又は縮小する場合があります。
※入場無料ですが、日本科学未来館の常設展は、別途料金が必要です。
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:教育委員会事務局教育振興部教育指導課指導係
〒114-8546 東京都北区滝野川2-52-10(旧滝野川中学校) 北区役所滝野川分庁舎2階4番
電話番号:03‐3908‐9287