ここから本文です。
掲載開始日:2019年11月1日
最終更新日:2023年5月30日
indeed等の求人検索エンジンと自社HPを通じて採用ブランディングを進める際のポイントを解説します。
[第1部]近年の採用ツールに求められるもの
なぜ近年求人検索エンジンが注目されているのか、そしてなぜ自社HPで採用情報を発信することが重要になっているのか、これまでの採用ツールの変遷なども紹介しながらお伝えします。
[第2部]採用ブランディングのポイント
求人検索エンジンや自社HPを活用して、採用ブランディングを行う際に、事前にどのような準備が必要になるのか、ブランディングを進めるうえでどのような点に注意していけばいいのか、具体的な手法をお伝えします。
令和5年7月13日(木曜日)13時30分~16時00分
オンライン:Zoom
中小企業者(北区内事業者優先、起業前の場合は具体的なプランのある方)
100名(申込順)
[講師] 中小企業診断士 須藤 慎氏
東京都中小企業振興公社で中小企業支援に従事した後、中小企業診断士として独立。日本デザイン事業協同組合の事務局長として、中小企業とデザイナーのマッチングサポートや、経済産業省・特許庁が推し進めるデザイン経営の普及・定着を行っている。
また、相模原市産業振興財団のコーディネーターとして、年間100件以上の相談に対応し、人材採用の分野を中心に支援を行っている。特に中小製造業の分野に特化し、多くの企業で採用に至っている。
〇受講方法の詳細は、事前にメールにてご案内いたします。
・受講に必要な端末(PC、タブレット、スマートフォン等)、接続環境等は、ご自身で準備をしてください。
・受講にかかる通信費用は、受講される方の負担となります。
・セミナーの質疑応答は、チャット機能を使用して行います。
・講義内容に関係のないご質問はご遠慮いただきますようお願いいたします。
下記申込フォームまたは電話、Eメールにてお申込みください。
※お申込みは6月7日から開始します。
メールの場合は件名に「北区経営支援セミナー2・参加希望」と明記してください。
1.氏名(ふりがな)
2.法人名(法人の場合)
3.業種
4.従業員数
5.郵便番号、ご住所、電話番号
6.メールアドレス 事前案内を送付いたしますので必ずご記入ください。
北区地域振興部産業振興課経営支援係
電話:03-5390-1237
Eメール:shien(at)city.kita.lg.jp
※不審メール対策のため、一部表記を変更しています。(at)を@に変えて送信してください。
令和5年7月6日(木曜日)まで
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:地域振興部産業振興課経営支援係
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ11階)
電話番号:03-5390-1237