ここから本文です。
掲載開始日:2022年9月28日
最終更新日:2022年12月8日
近年は地球環境の変化もあり、豪雨や地震などの自然災害が「過去最大の」という規模で発生する事が増えてきました。それに加え、新型コロナウイルス感染症も発生し、企業が事業継続や地域の雇用を確保するには、あらゆるリスクに備えて、いち早く事業を復旧できる状態にする事が求められています。そこで本セミナーでは、ハザードマップやJ-SHISなどを使ったワークを通じ、「事業継続力強化計画」のイロハをお伝えします。
◆前半:講義◆
・日本の自然災害と、それが企業に与える影響(ものづくりなど)
・新型コロナウイルスと自然災害への企業が出来る備え
・事業継続力強化計画とは?そのメリットとは?
◆後半:ワーク◆
事業継続力強化計画を作成してみよう
・ハザードマップやJ-SHISを使ってみる
・ 事業継続力強化計画の土台作り
・ 災害発生直後の初動対応を考える
・ 災害の影響とその対策を考える
・ 取り組みの推進体制を考えよう
令和4年11月11日(金曜日)13時30分~16時00分
オンライン(Zoom開催)
※事前にZoomアプリのインストールが必要となります。
中小企業経営者(区内事業者優先、起業前の場合は具体的なプランのある方)
100名(申込順)
スクラムコンサルティング 杉山 建夫氏
昭和47年生まれ。東京都出身。大手食肉メーカー、包装機械メーカー、財閥系商社等において食品全般、包装機械及び資材、プラスチック製品などを中心に、新規開拓や営業マネジメントを手掛ける。
その後M&Aアドバイザリーを経て、経営コンサルタントへ転身。勤務先の破産経験から、経営者とスクラムを組んで、会社経営や事業承継などの難しい課題解決に挑戦する。
・インターネットが繋がるPC、タブレット、スマートフォンでご参加いただけます。
※受講方法の詳細は事前にメールにてご案内いたします。
※データ通信容量については、受講者ご自身で確保をお願いいたします。
下記申込フォームまたは必要事項を電話、FAX、Eメールにてお申込みください。
北区WEBセミナー④リスク対応編申込フォーム
メールの場合は件名に「北区WEBセミナー④参加希望」と明記してください。
1.氏名(ふりがな)
2.法人名(法人の場合)
3.住所
4.電話番号
5.メールアドレス ※事前案内を送付いたしますので必ずご記入ください。
6.業種
北区地域振興部産業振興課経営支援係
電話:03-5390-1237
Eメール:shien(at)city.kita.lg.jp
※不審メール対策のため、一部表記を変更しています。(at)を@に変えて送信してください。
令和4年11月2日(水曜日)まで
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:地域振興部産業振興課経営支援係
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ11階)
電話番号:03-5390-1237