ここから本文です。
掲載開始日:2022年11月25日
最終更新日:2022年11月21日
国民保護法では、武力攻撃事態等に備えて、国民保護法施行令で定める基準を満たす避難施設について、東京都知事があらかじめ指定することとなっています。緊急時に区民の皆様には迅速かつ的確に避難をしていただくため、北区内において指定されている対象避難施設について、以下のとおりご案内します。
※緊急一時避難施設とは、ミサイル攻撃等の爆風などから直接の被害を軽減するための一時的(1から2時間程度)な避難施設のことです。既存のコンクリート造り等の堅ろうな建築物や地下施設(地下街、地下駅舎、地下道等)などを想定しています。
〇地下駅舎1施設(埼玉スタジアム線赤羽岩淵駅)
〇都有施設4施設 (東京都立王子総合高等学校、東京都立赤羽北桜高等学校、東京都立北特別支援学校、
東京都立王子特別支援学校)
現在区内87施設指定
〇地下駅舎3施設 南北線西ケ原駅、王子神谷駅、志茂駅
区立小中学校を中心として、79ヵ所が指定済み
関連リンク
内閣官房の国民保護ポータルサイトでは、東京都をはじめ全国の対象施設を公表しています。
弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動について以下にまとめられています。
お問い合わせ
所属課室:危機管理室防災・危機管理課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎2階13番
電話番号:03-3908-8184