ここから本文です。
掲載開始日:2016年6月10日
最終更新日:2018年5月16日
東京都北区地域防災計画は、災害対策基本法(昭和36年法律第 223号)の規定に基づき、東京都北区防災会議が策定する計画です。北区災害対策本部、防災機関、その他諸機関が有する全機能を有効・適切に発揮し、また事業者、自主防災組織及び区民が総力を結集して、各主体の持てる能力を発揮し、主体間で連携を図ることにより、「自助」「共助」「公助」を実現し、区民の生命、身体及び財産を自然災害から保護することを目的としています。
東日本大震災(平成23年)、関東・東北豪雨(平成27年)、熊本地震(平成28年)などの大きな災害によって明らかになった災害対策上の課題や教訓、国及び東京都の法令・制度や動向等を踏まえ、平成30年3月に本計画を改定しました。
※ ファイルサイズが大きいため、分割掲載しております。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:危機管理室防災・危機管理課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎2階13番
電話番号:03-3908-8184