ホーム > 子育て・教育 > 教育についての取り組み > 支援・相談 > サポートファイルさくら
ここから本文です。
掲載開始日:2016年12月20日
最終更新日:2020年6月22日
発達や成長などに悩みや不安、また障害や疾病などがあるお子さんが、乳幼児期から社会生活に至るまでの一貫した切れ目ない支援を受けるために、成長記録や療育機関、学校、医療・福祉機関等で受けた支援内容や提供された資料などを記録・保管し、家庭と関係機関との間で必要な情報の共有を目的に「サポートファイルさくら」を作成しました。
(1)お子さんとの関わりで工夫されていることや新しい対応を発見したときに保護者が記録し、一括して管理することができます。
(2)誕生から就労までの記録シートを用意しているため、成長の過程を振り返り、新しい対応や工夫への気づきにつながります。
(3)診断書や検査記録、個別の教育支援計画 、サービス受給計画、福祉施設での各種記録等を保管することができます。
(4)幼稚園や保育園、学校、病院、福祉施設等で支援者が変わる時や、入学や入社、福祉サービスの申請等の新たな関係機関とつながる時に、正確な情報を伝えることができます。
(5)福祉サービスによる送迎等の短時間の支援や宿泊を伴うショートスティの利用等の際に支援者にスムーズに伝えることができます。
市販のA4版リングファイルをご利用ください。
※シートを縮小印刷することで、B5版などサイズが替えられます。
◆保護者が記入し、保管します。
◆シートに、ご本人の基本情報(プロフィール)や生活の記録、支援の記録等、必要な情報を書き込んでいきます。(※全てのシートに記入する必要はありませんが、後にその情報が必要になった場合、記入してあるとあわてずに済みます。)
◆シートが足りない場合は、コピーして使用するか、本ページからダウンロードして、必要に応じて追加して下さい。
◆シートの他に、病院、学校、その他施設等からの配布物を挿入することを想定しています。市販のクリアファイル等を入れて、ご活用下さい。
このファイルには、ご本人の個人情報や関係機関等に関する情報が多く綴られていますので、紛失による情報の漏えい等には十分に注意し、慎重にお取り扱い下さい。
以下の内容のシートがあります。
・基本情報(プロフィール)
・生育歴
・ライフステージごとの記録(幼児期・学齢期・青年期)
◆全シート一括ダウンロード
サポートファイル全様式(PDF:899KB)
◆各シートダウンロード
(1) 表紙(エクセル:52KB)
(3) 目次(エクセル:130KB)
(6) 生育歴(エクセル:72KB)
(11)青年期(大学・就労先)の様子(エクセル:797KB)
(13)裏表紙(エクセル:53KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:教育委員会事務局教育振興部教育総合相談センター
〒114-8546 東京都北区滝野川2-52-10(旧滝野川中学校)北区役所滝野川分庁舎2階6番
電話番号:03-3908-9269