ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康づくり・検診 > 健康診査・がん検診等 > 健康診査 > 健康診査(眼科健診)
ここから本文です。
掲載開始日:2014年6月2日
最終更新日:2020年12月3日
受診の際はマスクを持参のうえ着用してください。また、風邪症状がある場合や、同居の方も含め過去2週間以内に発熱があった場合には、受診を控えていただきますよう、お願いいたします。なお、医療機関の判断で、受診ができない場合があります。
眼科健診は、生活習慣や加齢によっておこる様々な眼科疾病を早期に発見し、治療に結びつけていただくために実施するものです。
緑内障など、多くの眼科疾病は、初期段階では自覚症状がありません。早期発見・治療により、生活機能の低下を未然に防ぐことができます。この機会にぜひ健診をお受けください。
健診期間内に区内にお住まいの40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳、75歳、80歳の方(令和3年3月31日現在の年齢)
※健診は病気の発見が目的です。勤務先等において北区の眼科健診と同等の受診機会のある方及びすでに治療中の方や薬の処方を受けている方は受けられません。
令和2年度の対象者は以下のとおりです。
新型コロナウィルス影響により、実施期間が例年と異なります。
また、今後の状況により、変更となる場合があります。
令和2年8月1日(土)から令和2年11月30日(月)まで《診療時間中》(休診日を除く)
健診終了間際は、大変混み合います。お早目に受診してください。また、健診期間を過ぎますと受診できませんので、ご注意をお願いいたします。
※検査内容によって視界がぼやけることがありますので、健診後の車の運転や外出はお控えください。
区内の実施医療機関(「眼科健診会場」のポスターを掲示している医療機関)
他の医療機関では受診できません。
受診券とともに実施医療機関一覧表を送付いたします。
※下記添付ファイルにて実施医療機関を掲載しております。
※新型コロナウィルスの影響により、変更となる場合があります。
対象者には、個別に健康推進課健康係から7月下旬に受診券を送付いたします。健診を希望される方は、受診券を持参のうえ直接医療機関で受診してください(※)。
令和2年度眼科健診の対象者で、受診券をお持ちでない方は、下記お問い合わせにご連絡ください。確認のうえ受診券を送付いたします。
※医療機関によっては事前予約が必要です。受診券に実施医療機関一覧表が同封されますので、よくご確認のうえ受診してください。予約が満了になった場合には他の眼科健診実施医療機関のご利用をお願いいたします。
500円 (生活保護受給者等の方は無料になります)
※健診内容以外の検査や治療及び精密検査については、保険診療(自己負担あり)扱いとなります。詳細については、医療機関にお尋ねください。
電話 03-3908-9034
(午前8時30分から午後5時まで。※土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く。)
健診に関するお問い合わせ用にコールセンターを開設しております。お気軽にお問い合わせください。
※花と森の東京病院につきましては予約満了となっております。(再開の時期は未定です)
お問い合わせ
所属課室:健康福祉部健康推進課健康係
東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎1階6番
電話番号:03-3908-9016