ホーム > 子育て・教育 > 放課後子ども総合プラン(わくわく☆ひろば) > 令和5年度学童クラブ(新1~3年生)の一斉受付について

ここから本文です。

掲載開始日:2022年10月7日

最終更新日:2023年6月1日

令和5年度学童クラブ(新1~3年生)の一斉受付について

「学童クラブ利用のご案内」及び申請書の配布

令和4年11月24日(木曜日)から、「学童クラブ利用のご案内(PDF:5,770KB)」及び申請書の配布します。

学童クラブ・児童館・子どもセンター

午前9時30分から午後5時30分|月曜日~金曜日(休日、年末年始を除く)

子どもわくわく課

午前8時30分から午後5時|月曜日~金曜日(休日、年末年始を除く)

北区内の認可保育園5歳児クラスに在籍している園児には、保育園を通じて配布します。

勤務先で記入していただく書類がありますので、お早めにお受け取りください。

申請受付期間

令和4年12月8日(木曜日)から令和5年1月12日(木曜日)【期間厳守】

午前9時30分から午後5時30分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)

該当の学童クラブに申請に必要な書類をそろえ、日にちに余裕をもって申請してください。

電子申請ができるようになります

令和5年度学童クラブ一斉受付分は、電子申請が可能です。

申請の受付期間は、令和4年12月8日(木曜日)から令和5年1月12日(木曜日)です。

パソコン・スマートフォンから時間を問わず、どなたでも簡単にご利用いただけます。
アカウント作成やユーザー登録も不要ですので、ぜひご活用ください。

詳しくは、「学童クラブ利用のご案内」またはHPをご確認ください。

利用の申し込みができる児童

学童クラブに利用の申込みができるのは、以下の要件をすべて満たす児童です。

[1]北区立小学校に在籍する児童または区内に居住し、北区立以外の小学校に在籍する児童

[2]小学校第1学年から第3学年に在籍している児童

[3]保護者の状況が、学童クラブ利用承認審査基準に該当する就労、疾病等のため昼間家庭において適切な保護を受けることができない児童

申し込みのできる学童クラブ

小学校ごとに、利用できる学童クラブが決まっています。対象学童クラブが複数ある場合は、住所等による割り振りを行います。ただし、対象の学童クラブであっても、定員に空きがない場合等、ご相談をさせていただくことがあります。

審査結果

令和5年2月28日(火曜日)発送

令和4年度学童クラブの利用承認状況

令和4年4月1日現在の利用承認状況です。最新の情報は各学童クラブにお問い合わせください。

 

目的別・年齢別に探す

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:教育委員会事務局子ども未来部子どもわくわく課運営支援係

〒114-8546 東京都北区滝野川2-52-10(旧滝野川中学校)北区役所滝野川分庁舎1階1番

電話番号:03-3908-9361