ここから本文です。
掲載開始日:2016年8月17日
最終更新日:2021年2月27日
配偶者等からの暴力(DV)に関する相談の専用電話です。予約は必要ありません。相談は無料です。匿名で相談できます。秘密は厳守します。情報提供、通報等も受け付けます。
(電話)03(3913)0015
(相談日)火曜日から金曜日(土曜日・日曜日・月曜日、祝日、年末年始を除く)
(時間)午前9時から12時、午後1時から5時
※面接相談(予約制)をご希望の方は、こころと生き方・DV相談をご利用ください。
北区生活福祉課相談係
月曜日から金曜日 午前8時30分から12時、午後1時から5時(土・日曜日、祝日、年末年始除く)
(電話)03-3908-1142
東京ウィメンズプラザ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
午前9時から午後9時(年末年始を除く)
(電話)03-5467-2455
(男性相談)
毎週月曜日、水曜日 午後5時から午後8時(祝日、年末年始除く)
毎週土曜日 午後2時から午後5時(祝日、年末年始除く)
面接相談は、毎週水曜日午後7時から午後8時(祝日、年末年始除く。要予約。)
(電話)03-3400-5313
東京都女性相談センター(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
月曜日から金曜日 午前9時から午後8時(土曜日・日曜日、祝日、年末年始除く)
(電話)03-5261-3110
よりそいホットライン(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
※「よりそいホットライン(厚生労働省補助金事業)」は区と別組織の運営です。
24時間、365日の対応
(電話)0120-279-338
音声ガイダンスが流れるので、次の中から相談したい番号を選んでください。
1…暮らしの困りごと、悩みを聞いてほしい方
2…外国語による相談(英語、中国語、韓国・朝鮮語、タイ語、タガログ語、スペイン語、
ポルトガル語、ベトナム語、ネパール語、インドネシア語)
3…DV、性暴力など女性の相談
4…性別や同性愛などに関わる相談
5…自殺を考えるほど思い悩んでいる方
8…被災後の暮らしで困っている方
DV相談+(プラス)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
24時間電話対応 (電話)0120-279-889
24時間メール受付 (受付フォーム)https://form.soudanplus.jp/mail
チャット受付 午前12時から午後10時
警視庁総合相談センター(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日、祝日、年末年始除く)
(電話)03-3501-0110
東京都性犯罪・性暴力被害者ワンストップ支援センター「性暴力救援ダイヤルNaNa」(民間支援団体(SARC東京))(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
性暴力や性犯罪の電話相談を24時間365日受付
(電話)03-5607-0799
公益社団法人被害者支援都民センター(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
月曜日・木曜日・金曜日 午前9時30分から午後5時30分
火曜日・水曜日 午前9時30分から午後7時
※祝日、年末年始を除く
(電話)03-5287-3336
犯罪被害者ホットライン(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日、祝日、年末年始除く)
(電話)03-3597-7830
性暴力に関するSNS相談「Cure Time(キュアタイム)」(外部サイトへリンク)
相談受付:月曜日、水曜日、金曜日、土曜日 午後4時から午後9時
●夜間・緊急の場合は下記へ
○警察(事件発生時) 110
○東京都女性相談センター 03-5261-3911
●どこに相談すればよいかわからない方
内閣府DV相談ナビ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
全国共通ダイヤル(#8008)から、自動音声により、相談窓口を案内する電話番号案内サービスを提供しています。24時間ご利用いただけます。
※従来の(0570-0-55210)は、令和3年3月末までつながります。
政府広報オンライン(外部サイトへリンク) (別ウィンドウで開きます)
DV・児童虐待対策に関する特集ホームページです。
お問い合わせ
所属課室:総務部多様性社会推進課
東京都北区王子1-11-1(北とぴあ5階)
電話番号:03-3913-0161