ホーム > まちづくり・住宅・環境 > 環境 > 環境啓発・推進 > 省エネ道場 > 令和元年度 省エネ道場の開催について > 令和元年度 第3回省エネ道場を開催しました
ここから本文です。
掲載開始日:2018年7月31日
最終更新日:2019年10月8日
第3回省エネ道場では、「間伐材でコースターを作ろう」と「北区ecoかるた」を使ったかるた遊びを実施しました。
間伐材を使ったコースター作りを通して、楽しく遊びながら、間伐材についてや森林の働き、大切さについて学びました。また、後半は「北区ecoかるた」を使ったかるた遊びを行い、日々の生活の中で実施できる省エネについてなど、標語を通じて環境やエコについての知識を学習しました。
「間伐材でコースターを作ろう」の講義のまとめは以下よりご確認ください。
第3回省エネ道場「間伐材でコースターを作ろう」のまとめ(PDF:110KB)
*第3回省エネ道場ワークシートの解答例はこちらです。環境学習の参考にお使いください。
区内在住・在学の小学生 25名
令和元年9月8日(日曜日)13時~15時
北とぴあ901会議室(北区王子1-11-1)
お問い合わせ
所属課室:生活環境部環境課環境政策係
東京都北区王子本町1-2-11 北区役所第二庁舎3階
電話番号:03-3908-8603