ホーム > 子育て・教育 > 小・中学校 > 小・中学校一覧 > 中学校一覧(区立) > 明桜中学校 > 新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ

ここから本文です。

最終更新日:2020年5月29日

【重要】新型コロナウイルス感染症対策に関する本校の対応について(5/26更新) 

保護者の皆様には、日頃から本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。「新型コロナウイルス感染防止」に伴い、北区教育委員会から北区立学校については以下のとおり対応するよう指示がありました。皆様には『学校再開後も』生徒の感染症予防対策に万全を尽くすよう、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。

 1 臨時休業について
【変更】令和2年4月6日(月曜日)から令和2年5月31日(日曜日)まで臨時休業とします。

2 登校日の設定

【変更】5月29日(金曜日)は、各学年男女別の「登校日」とします。

  登校時間の10分前までは、校舎内に入ることはできません。

  3年女子、6組     8:30(8:40から学活開始)

  3年男子        9:30(9:40から学活開始)

  2年女子       10:30(10:40から学活開始)

  2年男子       11:30(11:40から学活開始)

  1年女子       13:30(13:40から学活開始)

  1年男子       14:30(14:40から学活開始) 

○ 持ち物等は各学年のページを確認してください。

○ 分散登校に向けた「準備登校日」です。特別な事情がなければ、保護者の方ではなく「本人」が登校するようにしてください。

3 分散登校による教育活動開始

・ 6月1日(月曜日)から6月12日(金曜日)までは、分散登校を実施します。

・ 各学年男女別に、午前3時間 又は 午後3時間の授業を実施します。

・ 給食はありません。

・ 各クラスの時間割は、5月29日(金曜日)に配布します。

  午前登校時間(着席) 8:20   午後登校時間(着席) 12:30 

4 一斉登校による教育活動の開始

・ 6月15日(月曜日)からは、通常の教育活動を実施します。

・ 給食を開始します。

・ 可能な限り感染防止を図りながら、教育活動に取り組みます。

◎新型コロナウイルス感染の拡大を防止するための臨時休業の措置であるため、人の集まる場所等を避けるため、基本的に不要不急の外出は避け自宅で過ごすようにお願いします。

※【北区HPへのリンク】

北区立小学校・中学校、北区立幼稚園・認定こども園(幼稚園枠)の教育活動再開について(5月25日更新)

 新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた幼稚園・認定こども園及び小学校・中学校における対応について(5月6日)

新型コロナウイルスの感染を防ぐためのお願い(4月1日) 

5月25日(月曜日)以降について(5月26日更新)

◎「課題の受け渡し日」を設定します。

5月25日(月曜日)~29日(金曜日)の間に、各学年クラス別に課題の受け渡しをおこないます。 

※各学年のフロアにて手洗い、消毒をおこないます。各自ハンカチを持参してください。

 受け渡し開始時間の10分前までは、校舎内に入ることはできません。

 < 日 時 > 

各学年1組    5月25日(月曜日)  8時30分 (8時40分から受け渡し開始) 

各学年2組    5月26日(火曜日)  8時30分 (8時40分から受け渡し開始) 

各学年3組    5月27日(水曜日)  8時30分 (8時40分から受け渡し開始) 

各学年4組    5月28日(木曜日)  8時30分 (8時40分から受け渡し開始) 

各学年5組、6組 5月29日(金曜日)  8時30分 (8時40分から受け渡し開始) ※変更  

○持ち物等は各学年のページを確認してください。 

○保護者又は保護者が許可した生徒が提出しに来てください。

※感染拡大防止のため、次の①~③を必ず守ってください。

①家で必ず体温を測りましょう。37度以上の場合は、登校前に学校までご相談ください。

②マスクを着用してきてください。

③教室に入る前に、各学年のフロアにて手洗い、消毒をしてください。各自ハンカチを持参してください。 

 衣替えのお知らせ(PDF:87KB)

 5月18日(月曜日)~移行期間となります。夏服への完全実施予定日は6月8日(月曜日)です。

今後の教育活動について(5月7日時点での考え方)

 1 臨時休業期間について

  引き続き5月31日(日曜日)まで

2 今後の教育活動等について

(1)現時点(5月7日時点)での教育活動実施予定日

   令和2年6月1日(月曜日)

 (2)実際の教育活動等について

 ア 給食なしの午前授業実施日

 6月1日(月曜日)から6月12日(金曜日)まで

イ 給食ありでの通常授業(午後も授業あり)の開始予定日

 6月15日(月曜日)

〔給食開始日の想定について〕

 学校再開後も新型コロナウイルス感染症については十分に警戒を行うことが求められ、児童・生徒の様子を十分に把握しながら段階的に学校生活に慣れさせていくなど、丁寧に教育活動を行う必要があります。
 また、給食については、喫食時における、新型コロナウイルス感染症の飛沫感染のリスクが高くなり、かつ事前に給食実施の準備が必要なことから、給食ありでの通常授業の開始は、学校再開日から約2週間後を予定しています。

3 新たに国や都の方針が示された場合について

 速やかに区の方針を決定し、管理職及び保護者宛て学校連絡メール配信システムで連絡するとともに、区のホームページに掲載します。これを受けて、学校ごとに必要な連絡事項を保護者宛てに周知いたします。

4 土曜日授業について

学校再開後も当面新型コロナウイルス感染症については十分に警戒を行うことが求められることから、土曜日授業は中止といたします。

5 中学校の部活動について

 5月中は中止といたします。

 

  学校行事等の日程変更について(5/12更新)

  さて、現時点で新型コロナウイルス感染症に関しては、緊急事態宣言に基づいた学校休業をしております。学校再開に向けて、教育活動の内容や時期を検討しているところです。今年度の日程変更をお知らせします。(現時点での内容です。今後の状況によっては変更する場合もあります。)

1 3年生修学旅行について

  5月22日(水)より出発予定でしたが、9月に延期します。

  修学旅行の延期について(PDF:78KB)

2 健康診断関係について

  学校再開された後、改めて通知いたします。

3 学力調査関係について

  4月14日(火)に予定していた北区基礎基本調査(全学年対象)は7月に延期です。

  4月16日(木)に予定していた全国学力調査(3年対象)は中止です。

  7月2日(木)に予定していた都の「児童・生徒の学力の向上を図るための調査」は中止です。

4 宿泊行事について

  1年の岩井臨海学園は中止です。

  2年のESC那須は中止です。

  6組の宿泊行事は中止です。

5 体育祭について

  6月6日(土)に予定していた体育祭は、学校再開された後、改めて通知いたします。

◎学校からの連絡などがある場合は、本校ホームページ及び学校配信メールにてお知らせいたします。学校連絡メール配信システムのご登録をされていない方は登録マニュアル(PDF:329KB)より手続きをお願いいたします。 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

東京都北区立 明桜中学校

〒114-0002 北区王子6-3-23

電話番号:03-5959-0031

ページの先頭へ戻る