ホーム > 健康・医療・福祉 > 高齢者の方 > 支援サービス・助成・支給等 > 要介護(要支援)認定者の障害者控除

ここから本文です。

掲載開始日:2019年1月25日

最終更新日:2022年4月21日

要介護(要支援)認定者の障害者控除

障害者手帳等をお持ちでない場合にも、「障害者控除対象者認定書」により所得税及び住民税の障害者控除を受けられる場合があります。

「障害者控除対象者認定書」の申請について

認定の対象となる方

申請に基づき、次のすべての要件を満たす場合に「障害者控除対象者認定書」を発行します。

  • 区内に住所がある65歳以上の方
  • 申告の対象となる年の12月31日(基準日)に介護保険の要支援・要介護認定を受けている方
  • 障害者等に準ずる方であると北区福祉事務所長が認める場合

【障害者に準ずる方について】

下記のいずれかに該当する方

  • 認知症により介護を要し、知的障害者に準ずる状況
  • 加齢により介護を要し、身体障害者に準ずる状況
  • 6か月以上臥床し、日常生活に支障があるねたきり状態

申請方法

対象者本人またはご家族、対象者の成年後見人等が申請できます。

窓口での申請

高齢福祉課高齢相談係(北区役所第1庁舎1階9番)へ下記のものをお持ちになり申請してください。

  • 対象者の介護保険被保険者証または写し
  • 申請者が成年後見人等の場合、登記事項証明書の提示

郵送での申請

添付ファイルの「障害者控除対象者認定申請書」に記入のうえ、対象者の介護保険証の写し、申請者が成年後見人等の場合は登記事項証明書の写しとともに郵送してください。

(※)認定を必要とする年が複数年ある場合は、税の控除を受ける年(直近5年以内)を記載したメモを同封してください。

【郵送先】

〒114-8508(住所不要)

高齢福祉課高齢相談係宛

宛先の脇に「障害者控除認定申請」とご記入ください。

添付ファイル

障害者控除対象者認定申請書(PDF:70KB)

記入例(PDF:106KB)


 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:福祉部高齢福祉課高齢相談係

〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎1階9番

電話番号:03-3908-9083