ホーム > 防災・防犯 > 防災 > その他の防災対策 > 妊娠中や小さなお子様のいるご家庭での防災対策

ここから本文です。

掲載開始日:2024年2月22日

最終更新日:2024年2月22日

妊娠中や小さなお子様のいるご家庭での防災対策

地震や台風などの災害はいつ起こるかわかりません。特に妊娠中や出産直後の女性、小さなお子様がいるご家庭は、避難の準備や移動に時間がかかったり、避難生活でも不自由を感じる場面が多い傾向があります。日頃から、災害への備えを考えておくこと、家族と相談しておくことが大切です。

災害が起きた後はどうすれば良いの?

map災害が起きたときの自宅周辺の危険性を確認し、避難場所や避難経路について考えておきましょう。いざというときに素早く落ち着いて行動できます。

災害が起こったときだけでなく、災害の発生が予想されるとき(起こる前)も、正確な情報を集めることが大切です。

ひとまずご自身の安全を確保した後は、ご家族や親族との安否が心配になります。電話やSNSですぐに確認できない可能性があるため、どのような安否確認の方法があるか確認しましょう。複数の手段があると安心です。大規模災害が発生した際は、災害用伝言ダイヤルを利用することもできます。

 

避難時の持ち出し品を準備しておきましょう

item「あかちゃんとママを守る防災ノート」を参考に、避難時の持ち出し品を備えておきましょう。

避難時の持ち出し品に加え、お子様のための物も準備しておくと安心です。

持ち出し品の例
母子健康手帳、健康保険証 オムツ、おしり拭き
授乳用ケープ、ミルクセット スプーン、紙コップ、キッチン用ラップ
ガーゼ 抱っこ紐
非常食、離乳食 ビタミン剤
着替え、靴、防寒具 生理用品、ビデ
マスク おもちゃ

 

部屋の地震対策

  • 食器棚やテレビなど重かったり背の高い家具や家電には、転倒防止グッズを取り付け固定しましょう。
  • 大地震による通電火災を防ぐため、分電盤に感震ブレーカーを取り付けておきましょう。

災害時のからだと心の健康について

mom災害による体験や生活の変化が、妊娠中や産後の体や心に影響を与える場合があります。また、小さなお子様には、赤ちゃん返りや夜泣き、不眠、落ち着かないといった、行動の変化がみられることがあります。災害時に起こる、からだの変化や対処法について知り、いざというときに備えましょう。

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:危機管理室防災・危機管理課 

〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎2階13番

電話番号:03-3908-8184