ホーム > 文化・観光・スポーツ > 生涯学習・サークル > 施設案内 > 自然ふれあい情報館
ここから本文です。
掲載開始日:2015年3月1日
最終更新日:2018年3月1日
区民が楽しみながら自然環境への理解を深めるための施設です。
清水坂公園内にあり、北区の自然を題材としたパネル、「生物の目から見た北区の自然」と題した映像などを展示しています。また、小さな池や田んぼなどがある自然園を併設しています。
午前9時30分から午後4時30分
教室などの開催時は展示室の見学ができません。
詳しくは、下の添付ファイルをご覧ください。
ただし、自然園管理作業日および主催イベント時は閉園させていただきます。
身近な生き物の暮らしをご紹介します 。
ご希望の方はカウンターのスタッフにお声がけください
など、各15分(季節によって内容は変わります)
毎月1日に、自然ふれあい情報館の展示物や催し物を紹介する通信「めだか」を発行しています。
自然ふれあい情報館
北区で身近に見られるカエルの代表・ヒキガエル。
カエルやその暮らしを観察を とおして学び、街の環境を見つめ直すとともに、子ども達がカエルとふれあうためのガイドを実践する連続講座です。
区内在住、在勤、在学の18歳以上の方で全回参加できる方
2月10日(土 )・24日(土曜日)、3月4日(日曜日)・11日(日曜日) 計4回
午前9時30分~午後0時30分
清水坂公園内 自然ふれあい情報館
20名(抽選)
往復はがき、ファックスまたはEメール(記入例参照。当日連絡のつく電話番号も記入)で、1月31日(水曜日)(必着)まで
北区の身近な自然をデジタルカメラで撮影し、新しい発見をしてみませんか?
区内在住、在学、在勤の18歳以上で全回参加できる方
3月18日・25日(日曜日)
清水坂公園内 自然ふれあい情報館
20名(抽選)
往復はがき、ファックスまたはEメール(記入例参照)で、3月8日(木曜日)(必着)まで
関連リンク
お問い合わせ
所属課室:生活環境部環境課自然環境みどり係
東京都北区王子本町1-2-11 北区役所第二庁舎3階
電話番号:03-3908-8618