ホーム > 文化・観光・スポーツ > トップアスリートのまち・北区 > トップアスリートのまち・北区関連事業
ここから本文です。
掲載開始日:2017年12月18日
最終更新日:2023年4月18日
味の素ナショナルトレーニングセンター(NTC)や国立スポーツ科学センター(JISS)、東京都障害者総合スポーツセンターなど、世界レベルのアスリートが集う施設がある北区では「トップアスリートのまち・北区」を掲げ、オール北区でスポーツに関するさまざまな取組みを行っています。
東洋大学赤羽台キャンパスに完成した新校舎のこけら落としイベントを開催します!
主催:東洋大学 後援:北区
東京2020大会の卓球混合ダブルスでの日本金メダル獲得を記念した、都民参加型の混合ダブルス卓球大会の第2回大会を開催しました!
主催:一般社団法人Tリーグ 共催:北区
ろう者(耳の聞こえない人)が出場する国際大会であるデフリンピックが2025年に東京で開催されます!北区ゆかりのアスリートで陸上選手の山田真樹選手の出場が期待されます!
7月30日(土)、赤羽体育館で車いすフェンシング大会が開催されました。大会には東京2020パラリンピアンの松本美恵子選手などが出場しました!
令和4年7月16日(土)、味の素フィールド西が丘にて、第24回JFL(日本フットボールリーグ)第16節 東京武蔵野ユナイテッドFC vs. 高知ユナイテッドSCの試合が行われました。この試合は、東京武蔵野ユナイテッドFCが主催し、北区が後援する「北区Day」として開催されました!
令和4年5月1日(日)~15日(日)にブラジルで開催される夏季デフリンピック競技大会に、北区ゆかりのアスリートが出場します!
令和4年9月に中国で開催される第19回アジア競技大会の出場選手を決める選考会を赤羽体育館で開催しました!
北区ゆかりのアスリートである、男子アルペンスキー日本代表の小池岳太選手が北京2022冬季パラリンピックに出場します!
北区ゆかりのアスリートであるフリースタイルスキー・女子ハーフパイプ日本代表の鈴木沙織選手(城北信用金庫:本部北区)の報告会を開催しました!
北区ゆかりのアスリートである、フリースタイルスキー・女子ハーフパイプ日本代表の鈴木沙織選手(城北信用金庫:本部北区)が北京2022冬季オリンピックに出場しました!
北区ゆかりのアスリートであるフリースタイルスキー・女子ハーフパイプ日本代表の鈴木沙織選手(城北信用金庫:本部北区)の壮行会をオンラインで開催しました!
北区ゆかりのアスリートであるアイスホッケー女子日本代表(スマイルジャパン)の小池詩織選手が北京2022冬季オリンピックに出場しました!
12月27日(月)に北区ゆかりのアスリート山田美諭選手(城北信用金庫所属)・鈴木セルヒオ選手(東京書籍株式会社所属)がテコンドー体験会の講師を務めました。
山田美諭選手のインタビューはこちら!!
鈴木セルヒオ選手のインタビューはこちら!!
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会で顕著な成績を収めた北区ゆかりのアスリート宇山賢氏、小川仁士選手、澤田優蘭選手に、その功績を称え、北区区民文化奨励賞が授与されました。
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に出場した北区ゆかりのアスリートの結果を報告します。
北区ゆかりのアスリート平野美宇選手・張本智和選手が「世界卓球2021ヒューストン」に出場しました。
北区ゆかりのアスリート小川 仁士選手(車いすラグビー日本代表 東京パラリンピック銅メダリスト)が、12月11日(土)に開催される「BEYOND STADIUM 2021 (ビヨンド スタジアム 二―ゼロニーイチ)」に出演します。皆様ぜひご視聴ください。
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に出場した北区ゆかりのアスリートの4名が都民スポーツ大賞を受賞しました。
東京2020オリンピック競技大会テコンドー日本代表の山田美諭選手が10月18日に王子警察署の一日警察署長を務めました。山田美諭選手は城北信用金庫(区内企業)に所属する北区ゆかりのアスリートです。
東京2020大会の卓球混合ダブルスで日本が見事金メダルを獲得したことを記念し、都民参加型の混合ダブルス卓球大会を開催します!
北区にゆかりのアスリートに関連する情報をお伝えします。
北区にゆかりのアスリートに関連する情報をお伝えします。
北とぴあさくらホールにてオリンピアンや豪華ゲストを招き、トークショーで会場を盛り上げるイベントが開催されます。
東京2020大会開催目前、「トップアスリートのまち・北区」の取組みを発信するために、北区ニュース特集号(東京オリンピック・パラリンピック特集)を発行しました。
東京2020オリンピック・パラリンピック聖火リレートーチを、令和3年7月3日(土)に北とぴあで展示します。
ゲストに狩野舞子氏(バレーボール)、千田健太氏(フェンシング)、丸山桂里奈氏(サッカー)、進行役に平井理央氏を迎え、スポーツトークショーや運動体験コーナーを実施しました。2021年9月21日まで視聴可能です。
【特設サイト】
QRコード:
東京2020組織委員会が主催する「東京2020みんなのエスコートキッズプロジェクト」の東京都の募集が開始されました。
選手と手をつないで入場するエスコートキッズ等を募集しています。夢の舞台に選手とともに立てる機会ですので、ぜひご応募ください。
東京2020組織委員会から、全国の聖火リレールートの詳細が公表されました。
日本代表戦5試合のラグビーワールドカップ2019™パブリックビューイングを開催しました。
お問い合わせ
所属課室:地域振興部スポーツ推進課トップアスリートのまち推進係
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ10階)
電話番号:03-5390-1136