掲載開始日:2016年2月3日
最終更新日:2016年2月3日
空き巣などの侵入窃盗にご注意ください
常日頃から、出かける際の確認等を心がけ、侵入窃盗の被害にあわないよう、ご注意ください。
出かけるときの確認事項
- 窓の外に踏み台となるようなものを置かない
- 夜間は玄関等の明かりをつけて在宅をよそおう
- 外出するときは戸締りを再度確認する
- 新聞がたまっていると留守だとわかってしまうため、新聞をためない
被害にあわないために
- 帰省・旅行等でお出かけの際は、戸締りを確実に行い、侵入窃盗の被害にあわないようにご注意ください。
- ワンドアツーロック(ひとつのドアに鍵を2個以上かけること)も効果的です。
- 泥棒が嫌がるのは地域の目と一声です。日頃からご近所の方と声をかけあい、地域で防犯対策を行いましょう。
- ゴミ出しのような少しの時間でも、日頃から施錠を心がけましょう。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
所属課室:危機管理室危機管理課
東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎2階16番
電話番号:03-3908-1121