ここから本文です。
最終更新日:2023年3月10日
3月7日(火曜日)に6年和菓子作り体験を行いました。
久しぶりの技科「和菓子作り体験」でした。
講師は、もちつき集会でもお世話になっている梶野園の梶野さんです。
今回は、練り切りを作りました。挨拶をした後、練り切りを見せていただきました。
見る見るうちにできあがっていく様子をみて、子供たちはどんどん引き込まれていきました。
色とりどりのあんこを包んだり形作ったりしながら、真剣に取り組みました。
体験を行う前は和菓子を食べるのを楽しみにしていた子供たちでしたが、出来上がりが近付くにつれ、
食べるのがもったいないと子供たちは言っていました。あっという間の2時間となりました。
学習後、「和菓子作りをもっとやってみたい。」、
「細かい作業がたくさんあり、和菓子は繊細なものであることを知った。」などの感想がありました。
学習中に講師の先生に質問したり和菓子作りへの思いを聞いたりしている子供もおり、
和菓子作り体験を通してたくさんのことを学べたようです。
お問い合わせ
東京都北区立 西ケ原小学校
〒114-0024 北区西ケ原4-19-21
電話番号:03-3910-5204