ここから本文です。
※現在開催中の企画展示はありません。
当館は日本博物館協会が示した「博物館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に基づき、安全安心に努めてまいります。
※本年度内に開催する予定の講座はございません。
問い合わせ先:東京北区大河ドラマ「青天を衝け」活用推進協議会
Tel:03-3908-1364(北区役所シティプロモーション推進担当課)
常設展示室では、渋沢栄一と北区にちなんだミニ展示を開催しています。
飛鳥山に長く居住した渋沢栄一は地域の発展にも大きな貢献をはたしました。民間外交の場・地域との交流の場であった飛鳥山邸の姿、一里塚保存運動に代表される地域の文化財への関心、滝乃川学園への支援など、渋沢の多面的な活動をご紹介しています。
会期:令和2年7月23日(木曜日)~令和3年12月26日(日曜日)
会場:1階常設展示室「13.地図にみる北区の近現代」コーナー内
費用:常設展示観覧料(一般300円・障がい者150円・65歳以上150円・小中高生100円)
※「ぐるっとパス」「ちかとく」もご利用になれます。
開館時間 |
10時~17時(常設展示室観覧券の発行は16時30分まで) |
---|---|
休館日 | 毎週月曜日 (国民の祝日・休日の場合は開館し、直後の平日に振替休館) 年末年始(12月28日~1月4日) 臨時休館日 |
観覧料 |
一般 300円(団体240円) |