ここから本文です。
掲載開始日:2015年2月21日
最終更新日:2015年8月4日
南向きの日あたりのよい園舎です。
1階テラスはウッドデッキとなり、色々な場面で活用し、子ども達の大好きな場所となっています。
継続的に「赤ちゃん体操」「リズム」を行い
ということを大切にしています。
保護者と共通理解のもと、一人ひとりの発達に応じた援助を行うと共に地域の子育て世帯からも頼られる保育所を目指していきます。
社会福祉法人東京都福祉事業協会は、人の幸せを求めて事業に取り組んでまいります。それは利用者の幸せ、利用者家族の幸せ、地域住民の幸せ、そしてこれらを支える職員の幸せです。
子ども一人ひとりを尊重し、信頼関係を築きながら思いやる心を育みます。
乳児 | 幼児 | |||
---|---|---|---|---|
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4・5歳児 |
12名 | 18名 | 20名 | 20名 | 40名 |
園長1名/主任保育士1名/保育士19名/看護師1名/栄養士1名/調理員3名/用務1名/非常勤保育士4名/パート職員7名/嘱託医1名
午前7時15分~午後8時15分(2時間延長保育を実施。定員30名)
平成6年より産休明け保育を実施、生後57日目から保育をしています。
板橋区に隣接しており、近くに北区立中央公園、加賀2丁目公園、東板橋動物公園などがあり四季折々の自然に触れて遊ぶことができます。
姉妹園の王子隣保館保育園や近隣の保育園、家庭福祉員と年間を通じ行事などで交流を行っています。また、ボランティア・小中学校の職場体験を受け入れ地域とのかかわりを大切にしています。
無し
子育て支援
毎月日にちを決め地域の子ども達と保護者を園に招いたり、近くの公園に出かけ、園児との交流を持ちながら楽しく遊んでいます。
保護者からの育児相談を受けたり、保護者同士の交流が持てるよう、親子が気軽に集う場を提供しています。
入園希望の方には、入園にあたっての説明や施設見学、体験保育を行っています。
郵便番号 | 114-0034 |
---|---|
所在地 | 東京都北区上十条3-3-20 |
電話番号 | 03-3905-1327 |
ファクス番号 | 03-3906-8141 |
その他 |
駅からのアクセス方法:JR埼京線十条駅より徒歩5分 バス停からのアクセス方法:国際興業バス上十条3丁目バス停より徒歩1分 |
お問い合わせ
所属課室:教育委員会事務局子ども未来部保育課上十条南保育園
〒114-0034 東京都北区上十条3-3-20
電話番号:03-3905-1327