ここから本文です。
掲載開始日:2023年4月3日
最終更新日:2023年4月3日
一人ひとり大事ないのち
保護者とともに子どもの人権を尊重し、愛情ある保育をしていきます。
心もからだも健やかな子どもを育成する
園内を写真でご紹介しています。
入園後に必要になる持ち物をご紹介します
乳児 | 幼児 | |||
---|---|---|---|---|
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4・5歳児 |
16名 | 18名 | 20名 | 20名 | 40名 |
園長1名/主任保育士1名/保育士18名/看護師または保健師1名/非常勤栄養士1名/調理師・用務(委託)/非常勤保育士・パート職員/嘱託医1名
午前7時15分~午後7時15分(1時間延長保育を実施、定員20名)
志茂町公園を地域の方と交代で使用しています。もう一つの広い庭で、四季を感じとったり、身体をたくさん使って遊んでいます。また、子どもたちを楽しいお話しの世界にみちびいてくれるお話し会があります。(ボランティアの方により、毎月行っています。)
無し
延長保育(18時15分~19時15分)
緊急一時保育
子育て支援(育児相談やふれあい給食を体験できます)
地域活動(小中学生、志茂一寿会、高齢者施設との交流をしています)
郵便番号 | 115-0042 |
---|---|
所在地 | 東京都北区志茂1-4-4 |
電話番号 | 03-3901-5178 |
ファクス番号 | 03-3901-5116 |
その他 |
駅からのアクセス方法:JR赤羽駅より徒歩15分/地下鉄南北線志茂駅より徒歩5分 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:教育委員会事務局子ども未来部保育課志茂南保育園
〒115-0042 東京都北区志茂1-4-4
電話番号:03-3901-5178