ここから本文です。
最終更新日:2019年8月1日
行灯を作る参加者の様子
令和元年8月1日(木曜日)、『牛乳パックで行灯づくり◇』を北区ふるさと農家体験館(赤羽西5-2-34、赤羽自然観察公園内)で開催した。
これは、夏休みを迎えた子どもたちを対象にした「夏休みわくわくミュージアム」の体験講座の一つで、満足な照明器具がなかった時代の生活の知恵について子どもたちに興味・関心をもってもらうことを目的としたもの。
参加した小学生と保護者16組32名は、約3時間かけて牛乳パックと豆電球を使ったオリジナルの行灯を完成させ、会場となった茅葺屋根の古民家は、情緒あふれる柔らかな灯りに包まれた。
お問い合わせ
所属課室:教育委員会事務局教育振興部飛鳥山博物館事業係
〒114-0002 東京都北区王子1-1-3 飛鳥山公園内
電話番号:03-3916-1133
所属課室:政策経営部広報課(報道・ホームページ担当)
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階1番
電話番号:03-3908-1102