ここから本文です。
掲載開始日:2022年10月3日
最終更新日:2023年8月1日
マイ・タイムラインとは、風水害の発生に備えた避難行動を時系列に整理して作成する計画のことです。風水害からの「逃げ遅れゼロ」を実現するために、区民一人ひとりやご家族がマイ・タイムラインの作成・活用をすることがとても大切です。
地域でのマイ・タイムラインの作成を促進するために以下の事業を行っています。
北区では、地域でのマイ・タイムラインの普及を目的として、「マイ・タイムライン普及リーダー」を区民の皆さまから募集し、認定しています。普及リーダーは北区が開催する「マイ・タイムライン普及リーダー育成講習会」を受講後、認定を受けてお住まいの地域でマイ・タイムラインの普及活動を行います。
令和5年度マイ・タイムライン普及リーダー育成講習会を開催します。
詳細は以下に記載してあります。
マイ・タイムラインの理解の促進や水害への事前の備えとして、区民の方を対象に「マイ・タイムライン作成講座」を開催します。水害対策に興味のある方や、マイ・タイムラインの作成をご家族で行いたい方はぜひご参加ください。
【会場・日時】
1.令和5年7月28日(金曜日)19時~20時30分:北とぴあ7階第二研修室
2.令和5年9月22日(金曜日)19時~20時30分:赤羽会館小ホール
【対象となる方】 北区在住・在勤(通学含む)で、水害対策に興味のある個人や家族
【定員】 各回約50名(申し込み順)
お申込み方法は、こちらのチラシをご確認ください。
マイ・タイムライン作成講座参加者募集チラシ(PDF:272KB)
※bosaikiki-ka(at)city.kita.lg.jpあてに希望日、住所、氏名、電話番号を記載して受付も可能です。
(不審メール対策のため、一部表記を変更しています。(at)を@に変えて送信してください。)
※追加日程については決まり次第、ホームページ、北区ニュース等でお知らせいたします。
北区では、地域でのマイ・タイムラインの普及を目的として、「マイ・タイムライン普及リーダー」を区民の皆さまから募集し、認定しています。今回、マイ・タイムライン普及リーダーを募集・育成するための「マイ・タイムライン普及リーダー育成講習会」を開催します。知識・経験が無い方でも講習会を受講することで、水害の基礎知識と普及のための作成講座を開催する技法を身に付け、普及リーダーとして活動することができます。
【会場・日時】
1.令和5年9月 1日(金曜日)19時~21時:北とぴあ9階901会議室
2.令和5年9月15日(金曜日)19時~21時:赤羽会館第2集会室
3.令和5年10月5日(木曜日)19時~21時:北とぴあ9階901会議室
【対象となる方】
自主防災組織の防災担当等、地域防災に興味のある方
18歳以上の方
【定員】各回約20名
お申込み方法は、こちらのチラシをご確認ください。
マイ・タイムライン普及リーダー育成講習会参加者募集チラシ(PDF:363KB)
※bosaikiki-ka(at)city.kita.lg.jpあてに希望日、住所、氏名、電話番号を記載して受付も可能です。
(不審メール対策のため、一部表記を変更しています。(at)を@に変えて送信してください。)
※追加日程については決まり次第、ホームページ、北区ニュース等でお知らせいたします。
東京都は住民一人ひとりが水害発生時に適切な避難行動を取れるようにするためのツールである「東京マイ・タイムライン」を作成しました。北区の「マイ・タイムライン普及リーダー育成講習会」、「マイ・タイムライン作成講座」では、こちらのツールを基に北区向けにアレンジを加えた様式を作成し、使用しています。
東京マイ・タイムラインは北区役所第一庁舎2階の防災・危機管理課窓口でも配布しておりますので、ぜひご活用ください。※在庫に限りがあるため、ご希望の場合は防災・危機管理課までお問合せください。
<東京マイ・タイムライン>
また、「東京都防災ホームページ」では動画でマイ・タイムラインの作成方法を紹介しているほか、デジタル版のマイ・タイムラインの作成を行うことができますので、ぜひご利用ください。
〈北区マイ・タイムライン作成シート〉(令和5年度版)
本事業で使用している「北区マイ・タイムライン作成シート」をこちらで掲載しております。
チェックをいれて簡単に作成することができますので、ぜひご自宅で作成してみてください。
北区マイ・タイムライン作成講座説明資料(PDF:17,731KB)
【7月21日(金曜日)~ マイ・タイムライン普及リーダー向けフォローアップ研修会を録画配信方式で受講希望された方へ】
※動画については事前に録画配信をお申込みをされた方宛にURLを個別で送付いたします。
動画と併せてご覧ください。
(お手数ですが、必要に応じてご印刷の上、動画をご視聴ください。)
・普及リーダー用マイ・タイムライン作成講座進行台本↓(マイ・タイムライン作成講座を開催される際お使いください。)
北区マイ・タイムライン作成講座普及リーダー用進行台本(PDF:13,420KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:危機管理室防災・危機管理課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎2階13番
電話番号:03-3908-8184