ここから本文です。
掲載開始日:2021年4月1日
最終更新日:2021年4月1日
令和3年4月より新規開設致しますうきま絆第二保育園です。令和3年3月まで小規模保育園として運営しておりましたうきま絆保育園(分園)とふたつでひとつの認可園となります。
以下を理念に掲げ、子どもたちの健やかな成長を支えていきます。
・子どもが生き生きと過ごし、無限に成長できる保育園
・子どもたち一人ひとりの成長を理解し、共に育てる保育園。
・子どもを安心して託し、子育ての楽しさを十分に感じられる保育園
1,生き生きと遊べる子どもに育てます。
2,無限に成長できる子どもに育てます。
3,子ども一人ひとりの成長を理解し、育てます。
4,他人も自分も大切にし、命を尊ぶ子どもに育てます。
5,自分の思いを表現できる子どもに育てます。
1.建築面積:200.32平方メートル
2.延床面積:589.69平方メートル
3.建物構造:鉄筋コンクリート一部鉄骨造地上4階
4.竣工年月日:令和3年2月竣工
特徴的な設備
1,内装に木を基調にしたデザインを施しております。
2,匠手作りの大型室内遊具完備
3,敷地内プール置き場はゴムチップ塗装
認可定員48名
0歳児 |
1歳児 |
2歳児 |
3歳児 |
4・5歳児 |
0名 |
0名 |
0名 |
16名 |
各16名 |
園長1名/保育士7名/栄養士1名/調理師0名/事務員0名/用務員0名/保育補助0
名/調理補助1名/嘱託医1名
午前7時15分~午後6時15分(午後7時15分までの延長保育実施)
・総合的子育て支援 育児相談、育児講座、子育て支援
・食育活動 様々な活動を通じて食に関心を持つ。
・コーナー保育 子どもにとって、わかりやすく心地よい空間
・音楽遊び 月に1回以上リトミックなど専門家に外部委託し実践する。
・園の見学
・一時預かり保育実施
・近隣親子向けの保育所体験
・近隣の妊婦の方向けの育児相談、保育所体験
お問い合わせ
所属課室:教育委員会事務局子ども未来部保育課
電話番号:03-5918-9941