ここから本文です。

最終更新日:2023年4月13日

第3学年研究授業

国語「モチモチの木」

10月25日(火曜日)に、3年2組で研究授業を行いました。

国語の物語「モチモチの木」を題材にした学習です。

 

子供たちは今日までに、豆太はどんな人物か、場面ごとに読み取ってきました。

最初は臆病な豆太。大好きなじさまのために勇気を出します。でもじさまが元気になると、豆太はまた「じさまぁ。」と、じさまをしょんべんに起こします。

研究授業では、「豆太は、かわったか。」という問いについてみんなで考えました。

202210271

ネームカードで自分の立場を明らかにします。

202210272

自分の考えと理由を、ワークシートにいっぱい書くことができました。

202210273

グループの話し合いでは、自分と違う考えの人と交流しました。

それぞれの意見を伝えた後、感想や質問をし合っていました。

202210274

202210275

全体で意見を交流したのち、もう一度自分の考えを書きました。

友達の考えを聞いて、自分の考えが変わったという人もいれば、自分の考えは変わらないという人もいました。

202210276

授業を振り返って、「もっとたくさんの友達の考えを聞きたい。みんなの考えを聞いて読み深めたい。」と考える子がたくさんいました。

みんなで考えを交流することの楽しさに、気付くことができた授業でした。

202210277

授業後は、東京女子体育大学 田中洋一先生よりご指導をいただきました。

指導者自身が、まずは純粋に作品を味わうことの大切さについて、教えていただきました。

作品を読み深めていくには、子供たちが多様に解釈できる問いを考える必要があります。

研究を通して、問いの質が上がるように研究を進めていきます。

お問い合わせ

東京都北区立 西ケ原小学校

〒114-0024 北区西ケ原4-19-21

電話番号:03-3910-5204

ページの先頭へ戻る